近藤 博光(コンドウ ヒロミツ)
No.886 / 男 / 登録期限:2023年03月31日
金属表面処理に10年以上従事し、これまで 表面処理メーカに対して 指導・アドバイスしています。具体例として、湿式めっきの硬質クロムめっきでは、メーカに対し 品質の改善指導を行い、効率化に繋げた実績が 有ります。パーカライジングでは、品質安定化のためにメーカで現地試験を行い、生産性向上と共に 工程保証標準を確立しました。勿論 乾式めっき(イオンプレーティング等)に対しても精通しています。
限られた資源(ヒト・モノ・金)を用いて、課題に対する提案,アドバイスを行い、「ものづくり」に貢献すると共に 担当者様のモチベーションアップを図ります。
品質管理に関して、ISO9001の登録審査から維持・更新審査の受審経験が有り、要点を把握していますので、規格に沿ったアドバイスを行うことができます。前記公的機関の審査に加えて、取引会社の品質監査に対しても経験が有ることから、品質の向上及び安定化に繋げることが可能です。
また、製品開発に長年携わった経験から、知的所有権(特許,実用新案等)を多数出願していますので、特許化のアドバイスを行い、特許事務所への橋渡しにより 会社の貴重な知的財産を確保します。
限られた資源(ヒト・モノ・金)を用いて、課題に対する提案,アドバイスを行い、「ものづくり」に貢献すると共に 担当者様のモチベーションアップを図ります。
品質管理に関して、ISO9001の登録審査から維持・更新審査の受審経験が有り、要点を把握していますので、規格に沿ったアドバイスを行うことができます。前記公的機関の審査に加えて、取引会社の品質監査に対しても経験が有ることから、品質の向上及び安定化に繋げることが可能です。
また、製品開発に長年携わった経験から、知的所有権(特許,実用新案等)を多数出願していますので、特許化のアドバイスを行い、特許事務所への橋渡しにより 会社の貴重な知的財産を確保します。
専門分野
F. ものづくり
技術・品質に関する課題を、現場を見て 分析し、解決に繋げます。
得意とする業種
表面技術,品質管理,製品開発
保有資格