海外サプライチェーン多元化・販路拡大支援補助金の募集を開始します
新型コロナウイルス感染症の影響で、特定国に依存する製品・部素材の輸入が滞り、県内で製造ができない状況が続くなど、海外サプライチェーンの毀損が痛手となりました。また、輸入に加え、輸出も停滞していることから販路開拓も課題となりました。
現在、仕入れの遅滞・停止は解消しつつあるものの、海外との人的往来が制限されるなど、企業の海外ビジネスを取り巻く環境は依然として厳しい情勢です。
そのため、中小企業・小規模企業等が行う製品・部素材の調達先国の新規開拓や海外販路の拡大に取り組むことを支援します。
具体的には、国際展開に取り組む県内中小企業・小規模企業等が、海外サプライチェーンの多元化や新たな海外販路拡大などに取り組む場合に、その経費の一部を補助します。
◆応募資格
◇補助対象者
県内に主たる事務所又は事業所のある中小企業・小規模企業等
※昨年度本補助金の交付を受けたもの、大企業(みなし大企業含む)は除きます
◇補助対象事業
海外での調達先国の新規開拓(海外サプライチェーンの多元化)
海外販路の拡大の取り組み
◆主な補助対象経費
✧ 調達先の多元化を図るための試作原材料又は評価用サンプルを調達する際の輸送費用、あるいは海外販路を拡大するためのサンプルの輸送費用
✧ 調達先調査、市場調査などのコンサルティング費用
✧ 海外への販路拡大を目的とする展示会・商談会への出展・参加費用
✧ 上記商談会を行う際の通訳費用、会議室使用料
✧ 自社のカタログ及びWebページの翻訳費用、多言語化PR動画作成費用
✧ 海外販路拡大のための商品開発に係るデザイン費、原材料費 など
◆補助金額(補助上限・補助率)
補助上限:1社につき100万円 補助率:2/3
◆採択数(予定)
50社程度
◆応募手続き
1. 申請受付期間
令和3年5月24日(月)から6月11日(金)郵送(消印有効)
※新型コロナウイルス感染症拡大の防止の観点から持参による提出はできません。
必ず郵送でご提出してください。
2. 提出先(問い合わせ先)
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891番地(三重県合同ビル5階)
公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課 経営支援班
TEL:059-253-4355 FAX:059-228-3800 担当:和田・髙橋
3. 提出書類ほか
提出にあたっては、以下のダウンロード先から入手できます。
※申請にあたり、募集案内をしっかりお読みください。
現在、仕入れの遅滞・停止は解消しつつあるものの、海外との人的往来が制限されるなど、企業の海外ビジネスを取り巻く環境は依然として厳しい情勢です。
そのため、中小企業・小規模企業等が行う製品・部素材の調達先国の新規開拓や海外販路の拡大に取り組むことを支援します。
具体的には、国際展開に取り組む県内中小企業・小規模企業等が、海外サプライチェーンの多元化や新たな海外販路拡大などに取り組む場合に、その経費の一部を補助します。
◆応募資格
◇補助対象者
県内に主たる事務所又は事業所のある中小企業・小規模企業等
※昨年度本補助金の交付を受けたもの、大企業(みなし大企業含む)は除きます
◇補助対象事業
海外での調達先国の新規開拓(海外サプライチェーンの多元化)
海外販路の拡大の取り組み
◆主な補助対象経費
✧ 調達先の多元化を図るための試作原材料又は評価用サンプルを調達する際の輸送費用、あるいは海外販路を拡大するためのサンプルの輸送費用
✧ 調達先調査、市場調査などのコンサルティング費用
✧ 海外への販路拡大を目的とする展示会・商談会への出展・参加費用
✧ 上記商談会を行う際の通訳費用、会議室使用料
✧ 自社のカタログ及びWebページの翻訳費用、多言語化PR動画作成費用
✧ 海外販路拡大のための商品開発に係るデザイン費、原材料費 など
◆補助金額(補助上限・補助率)
補助上限:1社につき100万円 補助率:2/3
◆採択数(予定)
50社程度
◆応募手続き
1. 申請受付期間
令和3年5月24日(月)から6月11日(金)郵送(消印有効)
※新型コロナウイルス感染症拡大の防止の観点から持参による提出はできません。
必ず郵送でご提出してください。
2. 提出先(問い合わせ先)
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891番地(三重県合同ビル5階)
公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課 経営支援班
TEL:059-253-4355 FAX:059-228-3800 担当:和田・髙橋
3. 提出書類ほか
提出にあたっては、以下のダウンロード先から入手できます。
※申請にあたり、募集案内をしっかりお読みください。