【募集期間:6/12(月)まで】無料で経営サポート〈伴走支援〉を希望される中小企業を募集します

中小企業を取り巻く経営環境の変化が激しく、不確実性が高い時代には、目の前の短期的な経営課題を解決するのはもちろん、3年から5年先の中長期的な課題を見据えた「経営力そのもの」を高めていくことが重要になってきます。
三重県よろず支援拠点は、経営者が自ら課題となる壁やボトルネックを見つけ、企業内の社員で構成されたチームの力で、自ら壁を乗り越えて自走化できる「経営力向上」を目指し、中長期的な課題設定から課題解決までの伴走支援(経営支援)を、中小企業に対し実施します。
伴走支援では、経営者の意見・アイディアを尊重し、課題の抽出から事業計画の作成・実行に至る、具体的で実践的なプロセスを専門家チームが無料で手厚くサポートいたします。
▼募集期間 令和5年5月15日(月)~令和5年6月12日(月)
▼支援対象者と応募条件
業種は特に問いません。サービス業、製造業、飲食業、小売業、観光・旅行業などで、下記の項目に該当する企業を広く募集します。
・ 中小企業基本法の「中小企業」に該当する事業者であること
・ 主たる事業所が三重県内にあること
・ 専門家の継続的な支援を必要としていること
・ 3年から5年先の中長期的な目標があり、自社で目標に向けた課題を解決したい企業であること
・ 社内に本事業を推進する社長をリーダーとするチームが構築できること
・ 伴走支援者である、よろず支援拠点のコーディネーターとの連携が密に図れること
▼応募書類 (1)伴走支援応募申請シート(別紙)
(2)直近3期分の決算書(貸借対照表・損益計算書)
(3)会社パンフレット、事業計画書等(提出は任意)
▼応募方法 本ページ下部から詳しい募集内容をご確認いただき、上記(1)~(3)をEメール(yorozu@mie-yorozushien.go.jp)に送付してください。
なお、メールのタイトルは「伴走支援応募」としてください。
■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター
三重県よろず支援拠点 担当:畠山・岩崎・仲野
TEL:059-228-3326
三重県よろず支援拠点は、経営者が自ら課題となる壁やボトルネックを見つけ、企業内の社員で構成されたチームの力で、自ら壁を乗り越えて自走化できる「経営力向上」を目指し、中長期的な課題設定から課題解決までの伴走支援(経営支援)を、中小企業に対し実施します。
伴走支援では、経営者の意見・アイディアを尊重し、課題の抽出から事業計画の作成・実行に至る、具体的で実践的なプロセスを専門家チームが無料で手厚くサポートいたします。
▼募集期間 令和5年5月15日(月)~令和5年6月12日(月)
▼支援対象者と応募条件
業種は特に問いません。サービス業、製造業、飲食業、小売業、観光・旅行業などで、下記の項目に該当する企業を広く募集します。
・ 中小企業基本法の「中小企業」に該当する事業者であること
・ 主たる事業所が三重県内にあること
・ 専門家の継続的な支援を必要としていること
・ 3年から5年先の中長期的な目標があり、自社で目標に向けた課題を解決したい企業であること
・ 社内に本事業を推進する社長をリーダーとするチームが構築できること
・ 伴走支援者である、よろず支援拠点のコーディネーターとの連携が密に図れること
▼応募書類 (1)伴走支援応募申請シート(別紙)
(2)直近3期分の決算書(貸借対照表・損益計算書)
(3)会社パンフレット、事業計画書等(提出は任意)
▼応募方法 本ページ下部から詳しい募集内容をご確認いただき、上記(1)~(3)をEメール(yorozu@mie-yorozushien.go.jp)に送付してください。
なお、メールのタイトルは「伴走支援応募」としてください。
■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター
三重県よろず支援拠点 担当:畠山・岩崎・仲野
TEL:059-228-3326