【参加者募集】外国人向け 就業体験【第1期】の参加者を募集します。
令和5年度地域活性化雇用創造プロジェクト 外国人の就職支援事業
外国につながる皆さん!三重県の会社で、仕事の体験をしてみませんか?
就業体験をとおして、将来のキャリアについて考えてみませんか?
【対象者】
身分・地位に基づく在留資格の定住外国人(外国籍の高校生含む)
35人程度
【日時】
事前セミナー 10月14日(土) 13:30-15:00 アスト津(津市羽所町700番地)
仕事の体験 10月16日(月)~10月27日(金)の間で3日間9:00-16:00 三重県内の会社
事後セミナー 11月5日(日) 13:30-15:00 アスト津(津市羽所町700番地)
※参加費は無料です。
【体験する仕事】
・医療業 (通訳/介護)
・飲食サービス業
・建設業
・小売業
・社会福祉事業(保育)
・宿泊業
・製造業(自動車部品、ステンレスグレーチング、溶接業)
【申込み】
9月15日(金)までにお申し込みください。
外国につながる皆さん!三重県の会社で、仕事の体験をしてみませんか?
就業体験をとおして、将来のキャリアについて考えてみませんか?
【対象者】
身分・地位に基づく在留資格の定住外国人(外国籍の高校生含む)
35人程度
【日時】
事前セミナー 10月14日(土) 13:30-15:00 アスト津(津市羽所町700番地)
仕事の体験 10月16日(月)~10月27日(金)の間で3日間9:00-16:00 三重県内の会社
事後セミナー 11月5日(日) 13:30-15:00 アスト津(津市羽所町700番地)
※参加費は無料です。
【体験する仕事】
・医療業 (通訳/介護)
・飲食サービス業
・建設業
・小売業
・社会福祉事業(保育)
・宿泊業
・製造業(自動車部品、ステンレスグレーチング、溶接業)
【申込み】
9月15日(金)までにお申し込みください。
【主催】公益財団法人三重県産業支援センター、三重県
【共催】三重地域留学生交流推進会議
【後援】三重労働局、県内ハローワーク、三重県教育委員会、三重大学国際交流センター
四日市大学、鈴鹿大学
【運営・お問合せ】公益財団法人三重県国際交流財団
TEL:059-223-5006 Email: mief@mief.or.jp
本事業は公益財団法人三重県産業支援センターより受託し、公益財団法人三重県国際交流財団が運営いたします。
【共催】三重地域留学生交流推進会議
【後援】三重労働局、県内ハローワーク、三重県教育委員会、三重大学国際交流センター
四日市大学、鈴鹿大学
【運営・お問合せ】公益財団法人三重県国際交流財団
TEL:059-223-5006 Email: mief@mief.or.jp
本事業は公益財団法人三重県産業支援センターより受託し、公益財団法人三重県国際交流財団が運営いたします。