みえ中小企業の元気づくりマガジン(第421号) 2024. 05. 20
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第421号) 2024. 05. 20

配信日2024.05.20
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第421号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.令和6年度 副業・兼業人材活用促進補助金のご案内
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000260_00002.htm

2. 能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター三重 令和6年7月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/zaishoku/test_index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.令和6年度 副業・兼業人材活用促進補助金のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県プロフェッショナル人材戦略拠点(以下「プロ人材拠点」という。)による
経営戦略策定支援と人材ニーズの明確化を通じて、県内の中小企業等が、専門的な
知識・経験を有し、主たる活動拠点、居住地を県外に有する人材(以下「県外専門
人材」という。)を副業・兼業の形態で活用することを、支援することにより、
県内中小企業等の既存事業の再構築および経営向上等を促進するため、副業・兼業
人材活用促進補助金(以下「補助金」という。)の公募を行います。

▼公募期間
 令和7年2月14日(金)まで 
 ※予算額の上限に達した場合、募集期間内に締め切ることがあります。

▼補助対象事業者
三重県内に本社または主たる事業所を有する中小企業等。ただし、
「みなし大企業」は除きます。また、三重県が賦課徴収する税または
地方消費税を滞納している者を除きます。

▼補助対象経費
(1)県外専門人材の確保に係る人材紹介手数料
   ※三重県プロフェッショナル人材戦略拠点を通じて紹介を受けた登録人材紹介
事業者の利用に限ります。

(2)県外専門人材の従事に係る交通費・宿泊費
   ※補助事業に従事するため、県外から就業地(県内に限る)まで公共交通機関で
移動する際の交通費および就業地で宿泊する際の宿泊費
  
▼補助率
 補助対象経費の1/2以内(上限30万円)
 ※予算額および交付決定額の範囲内において交付します。
   
※申請方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000260_00002.htm

■申請書の提出先・お問い合わせ
〒514-8570 三重県津市広明町13番地(三重県庁8階)
三重県雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課 
副業・兼業人材活用促進補助金担当 
TEL:059(224)2534 /E-mail:chusho@pref.mie.lg.jp

■専門人材確保に関する相談・お問い合わせ
〒514-0004 三重県津市栄町一丁目891番地 三重県合同ビル5階
三重県プロフェッショナル人材戦略拠点(公益財団法人三重県産業支援センター内)
TEL:059(253)3888/E-mail:projinzai@miesc.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター三重 令和6年7月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ポリテクセンター三重は、在職者の方を対象として、業務に必要な技術・技能・
知識のレベルアップを図るための短時間の職業訓練(能力開発セミナー)を実施
しています。
社員教育や従業員の方の学び・学び直し(リスキリング)の教育訓練プログラム
として、ぜひご利用ください。

●7月開講コース(受付中のみ表示)
◆PLC制御の応用技術(応用命令編)三菱Q      7月2日(火)、3日(水)
◆マシニングセンタ加工技術             7月3日(水)、4日(木)、5日(金)
◆保護継電器の評価と保護協調
<高圧受変電設備の保守技術>  7月9日(火)、10日(水)
◆3次元CADを活用したソリッドモデリング技術   7月9日(火)、10日(水)
◆ヒューマンエラー防止実践手法           7月9日(火)、10日(水)
◆3次元CADを活用したアセンブリ技術       7月11日(木)、12日(金)
◆旋盤加工技術(内径加工編)            7月17日(水)、18日(木)
◆TIG溶接技能クリニック             7月18日(木)、19日(金)
◆精密測定技術                   7月25日(木)、26日(金)

●申請方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/zaishoku/test_index.html

●お問い合わせ先
 ポリテクセンター三重 訓練課
 TEL:059(320)2645  FAX:059(322)2890

-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 杉山
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。