みえ中小企業の元気づくりマガジン(第340号) 2022.01.31
配信日2022.01.31
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
みえ中小企業の元気づくりマガジン(第340号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
♪インデックス♪
1. 「DX×ヘルスケア事業成果発表会」の参加者を募集しています
https://www.miesc.or.jp/event/contents/102/
2.「POSデータの活用で売上が伸びる!街のお店・小規模事業者のためのDX
入門セミナー」の受講者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/450/
3.みえフードイノベーション きっと得する雑学連続講座 第7回講座の
参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/456/
4.共催セミナー第7回テーマ「会社を未来につなげるための事業承継セミナー」
の開催日程等変更のお知らせ
https://www.miesc.or.jp/support/contents/457/
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内
6.新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた三重県からの呼びかけ
~三重県「まん延防止等重点措置」の重点措置区域を変更しました~
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000996859.pdf
7.「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」の対象地域を追加します
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm
8.「中小企業M&Aフォーラム」の参加者を募集します
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/chubu/
9.水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」の
ご案内【オンデマンド配信】
https://www.chubu.meti.go.jp/d51sekiyu/08_fcv/20220121seminar.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「DX×ヘルスケア事業成果発表会」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルスケア分野においても、デジタル化の動きが加速しています。
(公財)三重県産業支援センターでは、医療・介護現場のニーズを課題に、地域
のものづくり中小企業のデジタル技術を適用し、課題解決を試みています。
本発表会は、健康寿命の延伸に向けた「予防医療」や、介護現場における「見
守り技術」の開発など、地域の産学官が力を合わせて、これからのへルスケア分野
のデジタル化について、皆様と一緒に考えていく機会とします。
▼開催日時:3月15日(火) 13時30分から16時00分まで
▼開催場所:オンライン(Zoomミーティング)
またはミエラボ(三重化学工業株式会社、松阪市大口町255-1)
▼発表会プログラム
主催者あいさつ
【第一部 DX × ヘルスケア事業成果発表】
講演1「医療データの活用とヘルスケア分野におけるデジタル活用の方向性
について」
座長:鈴鹿医療科学大学 医用工学部 医療健康データサイエンス
学科 教授 鶴岡 信治 氏
講演2「栓子計測による脳梗塞等の予防・早期診断サービスビジネスについて」
講師:橋本電子工業株式会社 取締役 楢井 昭久 氏
講演3「サーモアレイセンサによる見守り技術の開発及び実証」
講師:三重県工業研究所 電子機械研究課 主査研究員 北山 智 氏
質疑応答 ( ディスカッション )
【第二部 DX × ヘルスケア関連施策情報紹介】
講演4「中部経済産業局ヘルスケア分野事業等説明」
講師:経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 次世代産業課
ヘルスケア産業室 室長補佐 後藤 裕美子 氏
講演5「臨床工学技士会におけるデジタル技術活用の取り組みについて」
講師:(一社)共益型 三重県臨床工学技士会
会長 中村 博一 氏
講演6「多様性との協働の取組 ~ ミエラボ創設について ~」
講師:三重化学工業株式会社 代表取締役社長 山川 大輔 氏
▼定員 :30人(オンライン除く)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて制限させていただ
くことがあります。
▼参加費 :無料、要事前申込
▼申込期限:オンライン参加は3月15日(火)16時まで受付させていただきます。
会場参加につきましては、3月8日(火)17時を受付期限とさせて
いただきます。
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/event/contents/102/
■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター 技術支援課 担当:松永・中川
TEL:059(253)1430 Email:gijutsu@miesc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「POSデータの活用で売上が伸びる!街のお店・小規模事業者のためのDX
入門セミナー」の受講者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「DXって何?そんなことより売上アップ!」と考えていませんか?
POSデータを活用し売上アップを図ること・・・これもDXの一環なのです。
本セミナーを受講し、お店の売上を伸ばすコツを学びましょう。
▼開催日時 :2月28日(月)
セミナー 14時00分から15時30分まで
個別相談会 15時30分から
▼開催場所 :松阪市日野町788 カリヨンプラザ1階 会議室
▼受講料・相談料:無料
▼定員 :15人(先着順)
※コロナウイルス感染症の状況により、Zoomを活用した
セミナーに変更させていただきます。
▼セミナー講師 :公益財団法人三重県産業支援センター コーディネーター
石崎 一之進
▼主催 :松阪市(松阪市産業支援センター)
▼共催 :公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
▼後援 :桑名三重信用金庫
※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/450/
■お問合せ先
松阪市産業文化部商工政策課 松阪市産業支援センター
TEL:0598(25)6520 FAX:0598(25)6521
E-mail:san.shien@city.matsusaka.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.みえフードイノベーション きっと得する雑学連続講座 第7回講座の
参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みえフードイノベーションプラットフォーム会員をはじめとした、農林水産業
や食に関わる事業者を対象に、事業を営んでいくうえで参考になる様々な“雑学”
を学べる連続講座を開催します。
“きっと得する”情報を聞きながら参加者同士の交流を図ってみませんか?
この先のヒントが見つかるかもしれません。ぜひご参加ください!
▼第7回テーマ「今年こそ!新たな販路で売上げアップ!コロナ禍の商談術虎の巻」
新しい年が始まりました。コロナの見通しは相変わらず全くつかないけれど、
去年より少しでも良い年にしていくためにも、新たな販路を開拓したいと考え
ている方も多いのでは?来る商談会シーズンに備え、商談のコツを学んでおき
ましょう!
「商談会にはよく出るけど、顔なじみばかりでパッとしない・・・」「商談後
って何をしておくべき?」「サンプル送った後は待ってればいいの・・・?」
商談後の売上向上へのツボ・疑問を解決すべく、分かりやすく解説いただき
ます。講演終了後は個別相談もOK!奮ってご参加ください!
▼開催日時:2月7日(月) 18時30分から20時00分まで
▼開催方法:Cisco Webex Meetingsによるオンライン
▼定員 :10人程度
▼参加費 :無料
▼対象 :みえフードイノベーションプラットフォーム会員ほか
▼講師 :三重県よろず支援拠点 コーディネーター 高垣 和郎
▼主催 :三重県農林水産部フードイノベーション課
公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
▼申込締切:2月3日(木)
▼スケジュール:講演 18時30分から19時30分まで
参加者交流会・個別相談 19時30分から20時00分まで
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/456/
■お問い合わせ
三重県農林水産部フードイノベーション課 村井、行元
TEL:059(224)2391 E-mail:f-innov@pref.mie.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.共催セミナー第7回テーマ「会社を未来につなげるための事業承継セミナー」
の開催日程等変更のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県まん延防止等重点措置をうけ、セミナーの開催を下記のとおり変更させて
いただきます。
▼変更内容:開催日時および開催形態、当日の個別相談会の中止、定員数
▼開催日時:2月14日(月) 13時30分から15時00分まで
(2月18日(金)と2月21日(月)は中止)
個別相談会 当日は中止、後日日程調整させていただきます。
▼開催形態:Zoomによるオンライン
▼定員 :50人(事前予約制・先着順)
▼参加費 :無料
▼講師 :三重県よろず支援拠点 コーディネーター 澤田 由香
▼共催 :桑名三重信用金庫
公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/457/
■お申込み・お問合せ先
桑名三重信用金庫 地域・中小企業支援部
TEL:0594(24)2515 FAX:0594(21)9632
E-mail:tiiki@kuwanamie-shinkin.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!
▼放送日時
毎月第1・第3月曜日 18時12分から18時17分まで
(FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
※都合により時間が前後する場合がございます。
▼パーソナリティー
FM三重アナウンサー 代田 和也
▼内容
企業担当者の方、当センター職員等がゲスト出演し、業種・規模を問わず
三重県内のチャレンジする企業を紹介します。
▼第9回 2月7日(月)放送
〈出演〉
・有限会社 世古米穀店(ゆうげんがいしゃ せこべいこくてん)
世古 大介(せこ だいすけ)さん
・三重県産業支援センター
よろず支援拠点まつさかサテライト 石倉 豊生(いしくら とよき)
キーワードは「お米であなたを幸せに」。ぜひお聴きください!
■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 総務企画課 岡山
TEL:059(228)3321 FAX:059(226)4957
E-Mail:soumu@miesc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた三重県からの呼びかけ
~三重県「まん延防止等重点措置」の重点措置区域を変更しました~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月28日(金)、感染状況に鑑み、特に重点的に措置を講じる区域(重点措置
区域)の見直しを行い、県内全域を重点措置区域に変更しました。
▼重点措置区域
<1月21日(金)から1月30日(日)まで>
桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、朝日町、川越町、
鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市、多気町、明和町、大台町、伊勢市、鳥羽市、
志摩市、玉城町、南伊勢町、度会町、大紀町、名張市、伊賀市
<1月31日(月)から2月13日(日)まで>
三重県全域
※本県における県民の皆様、事業者の皆様へのお願い、県としての取組を「三重県
まん延防止等重点措置(1月28日一部変更)」としてとりまとめました。
ぜひ、下記URLより詳細をご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000996859.pdf
※基本的な感染対策として継続的にお願いしている「三重県指針」ver.14と併せ、
ご協力をお願いします。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000989088.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」の対象地域を追加します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月28日に「三重県まん延防止等重点措置」が一部変更されたことに伴い、
「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」について、1月31日から支給対象と
なる地域を追加します。
▼対象期間および対象地域
〈当初地域〉要請期間:1月21日から2月13日まで
重点措置区域:桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、
朝日町、川越町、鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市、多気町、
明和町、大台町、伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、南伊勢町、
度会町、大紀町、名張市、伊賀市
〈東紀州地域〉要請期間:1月31日から2月13日まで
重点措置区域:尾鷲市、紀北町、熊野市、御浜町、紀宝町
▼対象店舗
対象地域内の通常時に20時(※1)を越えて営業する飲食店(※2)
(※1)認証店が21時までの時短営業を選択する場合は、21時を越えて営業
している店舗に限る。
(※2)飲食店には、次の店舗も含みます。
1.遊興施設のうち食品衛生法上の飲食店営業許可を受けている飲食を主と
して業としていない店舗(カラオケ店等)および飲食店(バー等)
2.飲食店食品衛生法上の飲食店営業許可を受けている結婚式場等(ホテル
または旅館(集会の用に供する部分に限る)において結婚式を行う場合
も同様)
▼要請内容
〈認証店〉以下(1)または(2)のいずれかの対応が選択可能です。
(1)21時までの時短営業の場合
・対象地域の店舗で営業時間を21時までとすること
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
※この場合、酒類の提供は可能です。
(2)20時までの時短営業の場合
・対象地域の店舗で営業時間を20時までとすること
・終日、酒類の提供を行わないこと(利用者による酒類の店内持込を含む)
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
〈非認証店〉
・対象地域の店舗で営業時間を20時までとすること
・終日、酒類の提供を行わないこと(利用者による酒類の店内持込を含む)
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
▼支給要件等
こちら(https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm)
よりご確認ください
▼支給額(協力金は、以下の日額単価で算出します。)
※認証店については、21時までの時短営業か、20時までの時短営業のどちらを
選択するかによって、協力金の日額単価が異なりますので、ご注意ください。
【認証店の場合】
〈21時までの時短営業を選択する場合〉
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
2.5万円~7.5万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の1日
あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4
(上限:20万円または令和3年もしくは令和2年1~2月の1日あたり売上高
×0.3のいずれか低い額)
〈20時までの時短営業を選択する場合〉
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
3万円~10万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の
1日あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4(上限:20万円)
【非認証店の場合】
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
3万円~10万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の
1日あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4(上限:20万円)
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm
■お問い合わせ
三重県飲食店時短要請等協力金相談窓口
TEL:059(224)2335 (受付時間:平日の9時から17時まで ※土日祝は除く)
受付期間:2月28日(月)まで
※窓口での相談は受け付けておりません。お電話にてお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.「中小企業M&Aフォーラム」の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年中小企業の事業引継ぎの一手法として注目度の高まるM&A (企業の合併
・買収)を活用し中小企業の皆さまがより円滑・円満な事業引継ぎを果たされる
ことを目的として、国の中小M&A推進計画を分かりやすく解説する基調講演と、
公的な事業引継ぎ支援機関を活用して円滑なM&Aに成功した経営者の事例講演
との2部構成による「中小企業M&Aフォーラム」をオンライン開催します。
▼開催日時:2月10日(木) 9時45分から12時まで
▼開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
▼セミナー内容
第1部 基調講演 中小企業庁「中小M&A推進計画」の実施について
(9時45分~10時45分)
講師:明治大学商学部教授 山本昌弘氏
第2部 事例講演(10時50分~11時40分)
講師:株式会社早川印刷所 前・代表取締役 早川一三氏
株式会社早川印刷所 現・代表取締役 伊東聖史氏
総括講演(ファシリテーターによるフォーラムの振り返り)(11時40分~12時)
講師:愛知県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 今西昭一氏
※講演内容により時間が前後する場合がございます。
▼対象者 :中小企業経営者・中小企業支援機関の皆様
▼定員 :なし
▼参加費 :無料
▼申込期限:2月8日(火) 17時まで
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/chubu/
※お申し込みは、次のURLからお願いします。
https://forms.gle/hRcbuyBY7mGsVJ336
■お問い合わせ
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部 連携支援課( 担当:時田、中林 )
〒460-0003 名古屋市中区錦 2-2-13 名古屋センタービル 4階
電話:052-201-3009 FAX:052-204-2094
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」の
ご案内【オンデマンド配信】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中部経済産業局は、水素利用に関する理解を深め、水素利用拡大を目的として、
水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」を開催し
ます。
本セミナーでは、グリーン成長戦略における水素利用の政策状況や中部地域に
おける水素利用の取組状況を紹介します。カーボンニュートラルへ向けて、水素
利用を導入・検討されている事業者のみならず、どなたでも無料でご視聴いただ
けます。
また、オンデマンド配信のため、期間内であればいつでもご視聴いただけます
ので、お気軽にご登録ください。
▼配信期間:1月21日(金)から2月18日(金)まで
▼開催方法:オンデマンド配信
▼申込期限:2月18日(金)
▼内容
カーボンニュートラル時代における水素政策の今後の方向性
(資源エネルギー庁)
中部圏水素利用協議会の取組状況(トヨタ自動車株式会社)
名古屋港カーボンニュートラルポート検討会について(中部地方整備局)
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.chubu.meti.go.jp/d51sekiyu/08_fcv/20220121seminar.html
■お問い合わせ先
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 燃料課(伊藤、石川)
TEL:052(951)2781 E-mail: chubu-hydrogenseminar@meti.go.jp
-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター
総務部 総務企画課 千原
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957
・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
いただいているメールアドレスを解除してから、
新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
登録をお願いします。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
みえ中小企業の元気づくりマガジン(第340号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
♪インデックス♪
1. 「DX×ヘルスケア事業成果発表会」の参加者を募集しています
https://www.miesc.or.jp/event/contents/102/
2.「POSデータの活用で売上が伸びる!街のお店・小規模事業者のためのDX
入門セミナー」の受講者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/450/
3.みえフードイノベーション きっと得する雑学連続講座 第7回講座の
参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/456/
4.共催セミナー第7回テーマ「会社を未来につなげるための事業承継セミナー」
の開催日程等変更のお知らせ
https://www.miesc.or.jp/support/contents/457/
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内
6.新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた三重県からの呼びかけ
~三重県「まん延防止等重点措置」の重点措置区域を変更しました~
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000996859.pdf
7.「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」の対象地域を追加します
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm
8.「中小企業M&Aフォーラム」の参加者を募集します
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/chubu/
9.水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」の
ご案内【オンデマンド配信】
https://www.chubu.meti.go.jp/d51sekiyu/08_fcv/20220121seminar.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「DX×ヘルスケア事業成果発表会」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルスケア分野においても、デジタル化の動きが加速しています。
(公財)三重県産業支援センターでは、医療・介護現場のニーズを課題に、地域
のものづくり中小企業のデジタル技術を適用し、課題解決を試みています。
本発表会は、健康寿命の延伸に向けた「予防医療」や、介護現場における「見
守り技術」の開発など、地域の産学官が力を合わせて、これからのへルスケア分野
のデジタル化について、皆様と一緒に考えていく機会とします。
▼開催日時:3月15日(火) 13時30分から16時00分まで
▼開催場所:オンライン(Zoomミーティング)
またはミエラボ(三重化学工業株式会社、松阪市大口町255-1)
▼発表会プログラム
主催者あいさつ
【第一部 DX × ヘルスケア事業成果発表】
講演1「医療データの活用とヘルスケア分野におけるデジタル活用の方向性
について」
座長:鈴鹿医療科学大学 医用工学部 医療健康データサイエンス
学科 教授 鶴岡 信治 氏
講演2「栓子計測による脳梗塞等の予防・早期診断サービスビジネスについて」
講師:橋本電子工業株式会社 取締役 楢井 昭久 氏
講演3「サーモアレイセンサによる見守り技術の開発及び実証」
講師:三重県工業研究所 電子機械研究課 主査研究員 北山 智 氏
質疑応答 ( ディスカッション )
【第二部 DX × ヘルスケア関連施策情報紹介】
講演4「中部経済産業局ヘルスケア分野事業等説明」
講師:経済産業省 中部経済産業局 地域経済部 次世代産業課
ヘルスケア産業室 室長補佐 後藤 裕美子 氏
講演5「臨床工学技士会におけるデジタル技術活用の取り組みについて」
講師:(一社)共益型 三重県臨床工学技士会
会長 中村 博一 氏
講演6「多様性との協働の取組 ~ ミエラボ創設について ~」
講師:三重化学工業株式会社 代表取締役社長 山川 大輔 氏
▼定員 :30人(オンライン除く)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に応じて制限させていただ
くことがあります。
▼参加費 :無料、要事前申込
▼申込期限:オンライン参加は3月15日(火)16時まで受付させていただきます。
会場参加につきましては、3月8日(火)17時を受付期限とさせて
いただきます。
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/event/contents/102/
■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター 技術支援課 担当:松永・中川
TEL:059(253)1430 Email:gijutsu@miesc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「POSデータの活用で売上が伸びる!街のお店・小規模事業者のためのDX
入門セミナー」の受講者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「DXって何?そんなことより売上アップ!」と考えていませんか?
POSデータを活用し売上アップを図ること・・・これもDXの一環なのです。
本セミナーを受講し、お店の売上を伸ばすコツを学びましょう。
▼開催日時 :2月28日(月)
セミナー 14時00分から15時30分まで
個別相談会 15時30分から
▼開催場所 :松阪市日野町788 カリヨンプラザ1階 会議室
▼受講料・相談料:無料
▼定員 :15人(先着順)
※コロナウイルス感染症の状況により、Zoomを活用した
セミナーに変更させていただきます。
▼セミナー講師 :公益財団法人三重県産業支援センター コーディネーター
石崎 一之進
▼主催 :松阪市(松阪市産業支援センター)
▼共催 :公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
▼後援 :桑名三重信用金庫
※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/450/
■お問合せ先
松阪市産業文化部商工政策課 松阪市産業支援センター
TEL:0598(25)6520 FAX:0598(25)6521
E-mail:san.shien@city.matsusaka.mie.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.みえフードイノベーション きっと得する雑学連続講座 第7回講座の
参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みえフードイノベーションプラットフォーム会員をはじめとした、農林水産業
や食に関わる事業者を対象に、事業を営んでいくうえで参考になる様々な“雑学”
を学べる連続講座を開催します。
“きっと得する”情報を聞きながら参加者同士の交流を図ってみませんか?
この先のヒントが見つかるかもしれません。ぜひご参加ください!
▼第7回テーマ「今年こそ!新たな販路で売上げアップ!コロナ禍の商談術虎の巻」
新しい年が始まりました。コロナの見通しは相変わらず全くつかないけれど、
去年より少しでも良い年にしていくためにも、新たな販路を開拓したいと考え
ている方も多いのでは?来る商談会シーズンに備え、商談のコツを学んでおき
ましょう!
「商談会にはよく出るけど、顔なじみばかりでパッとしない・・・」「商談後
って何をしておくべき?」「サンプル送った後は待ってればいいの・・・?」
商談後の売上向上へのツボ・疑問を解決すべく、分かりやすく解説いただき
ます。講演終了後は個別相談もOK!奮ってご参加ください!
▼開催日時:2月7日(月) 18時30分から20時00分まで
▼開催方法:Cisco Webex Meetingsによるオンライン
▼定員 :10人程度
▼参加費 :無料
▼対象 :みえフードイノベーションプラットフォーム会員ほか
▼講師 :三重県よろず支援拠点 コーディネーター 高垣 和郎
▼主催 :三重県農林水産部フードイノベーション課
公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
▼申込締切:2月3日(木)
▼スケジュール:講演 18時30分から19時30分まで
参加者交流会・個別相談 19時30分から20時00分まで
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/456/
■お問い合わせ
三重県農林水産部フードイノベーション課 村井、行元
TEL:059(224)2391 E-mail:f-innov@pref.mie.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.共催セミナー第7回テーマ「会社を未来につなげるための事業承継セミナー」
の開催日程等変更のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県まん延防止等重点措置をうけ、セミナーの開催を下記のとおり変更させて
いただきます。
▼変更内容:開催日時および開催形態、当日の個別相談会の中止、定員数
▼開催日時:2月14日(月) 13時30分から15時00分まで
(2月18日(金)と2月21日(月)は中止)
個別相談会 当日は中止、後日日程調整させていただきます。
▼開催形態:Zoomによるオンライン
▼定員 :50人(事前予約制・先着順)
▼参加費 :無料
▼講師 :三重県よろず支援拠点 コーディネーター 澤田 由香
▼共催 :桑名三重信用金庫
公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/457/
■お申込み・お問合せ先
桑名三重信用金庫 地域・中小企業支援部
TEL:0594(24)2515 FAX:0594(21)9632
E-mail:tiiki@kuwanamie-shinkin.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!
▼放送日時
毎月第1・第3月曜日 18時12分から18時17分まで
(FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
※都合により時間が前後する場合がございます。
▼パーソナリティー
FM三重アナウンサー 代田 和也
▼内容
企業担当者の方、当センター職員等がゲスト出演し、業種・規模を問わず
三重県内のチャレンジする企業を紹介します。
▼第9回 2月7日(月)放送
〈出演〉
・有限会社 世古米穀店(ゆうげんがいしゃ せこべいこくてん)
世古 大介(せこ だいすけ)さん
・三重県産業支援センター
よろず支援拠点まつさかサテライト 石倉 豊生(いしくら とよき)
キーワードは「お米であなたを幸せに」。ぜひお聴きください!
■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 総務企画課 岡山
TEL:059(228)3321 FAX:059(226)4957
E-Mail:soumu@miesc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた三重県からの呼びかけ
~三重県「まん延防止等重点措置」の重点措置区域を変更しました~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月28日(金)、感染状況に鑑み、特に重点的に措置を講じる区域(重点措置
区域)の見直しを行い、県内全域を重点措置区域に変更しました。
▼重点措置区域
<1月21日(金)から1月30日(日)まで>
桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、朝日町、川越町、
鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市、多気町、明和町、大台町、伊勢市、鳥羽市、
志摩市、玉城町、南伊勢町、度会町、大紀町、名張市、伊賀市
<1月31日(月)から2月13日(日)まで>
三重県全域
※本県における県民の皆様、事業者の皆様へのお願い、県としての取組を「三重県
まん延防止等重点措置(1月28日一部変更)」としてとりまとめました。
ぜひ、下記URLより詳細をご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000996859.pdf
※基本的な感染対策として継続的にお願いしている「三重県指針」ver.14と併せ、
ご協力をお願いします。
https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000989088.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」の対象地域を追加します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1月28日に「三重県まん延防止等重点措置」が一部変更されたことに伴い、
「三重県飲食店時短要請等協力金(第6期)」について、1月31日から支給対象と
なる地域を追加します。
▼対象期間および対象地域
〈当初地域〉要請期間:1月21日から2月13日まで
重点措置区域:桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、
朝日町、川越町、鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市、多気町、
明和町、大台町、伊勢市、鳥羽市、志摩市、玉城町、南伊勢町、
度会町、大紀町、名張市、伊賀市
〈東紀州地域〉要請期間:1月31日から2月13日まで
重点措置区域:尾鷲市、紀北町、熊野市、御浜町、紀宝町
▼対象店舗
対象地域内の通常時に20時(※1)を越えて営業する飲食店(※2)
(※1)認証店が21時までの時短営業を選択する場合は、21時を越えて営業
している店舗に限る。
(※2)飲食店には、次の店舗も含みます。
1.遊興施設のうち食品衛生法上の飲食店営業許可を受けている飲食を主と
して業としていない店舗(カラオケ店等)および飲食店(バー等)
2.飲食店食品衛生法上の飲食店営業許可を受けている結婚式場等(ホテル
または旅館(集会の用に供する部分に限る)において結婚式を行う場合
も同様)
▼要請内容
〈認証店〉以下(1)または(2)のいずれかの対応が選択可能です。
(1)21時までの時短営業の場合
・対象地域の店舗で営業時間を21時までとすること
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
※この場合、酒類の提供は可能です。
(2)20時までの時短営業の場合
・対象地域の店舗で営業時間を20時までとすること
・終日、酒類の提供を行わないこと(利用者による酒類の店内持込を含む)
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
〈非認証店〉
・対象地域の店舗で営業時間を20時までとすること
・終日、酒類の提供を行わないこと(利用者による酒類の店内持込を含む)
・同一グループの同一テーブルでの利用は原則4人以下とすること
・業種別ガイドラインを遵守すること
▼支給要件等
こちら(https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm)
よりご確認ください
▼支給額(協力金は、以下の日額単価で算出します。)
※認証店については、21時までの時短営業か、20時までの時短営業のどちらを
選択するかによって、協力金の日額単価が異なりますので、ご注意ください。
【認証店の場合】
〈21時までの時短営業を選択する場合〉
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
2.5万円~7.5万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の1日
あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4
(上限:20万円または令和3年もしくは令和2年1~2月の1日あたり売上高
×0.3のいずれか低い額)
〈20時までの時短営業を選択する場合〉
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
3万円~10万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の
1日あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4(上限:20万円)
【非認証店の場合】
・中小企業
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高に応じて
3万円~10万円/日
・大企業 ※中小企業においてもこの方式を選択可
令和3年または令和2年の1~2月の1日あたりの売上高と令和4年1~2月の
1日あたりの売上高を比較した売上高減少額×0.4(上限:20万円)
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00039.htm
■お問い合わせ
三重県飲食店時短要請等協力金相談窓口
TEL:059(224)2335 (受付時間:平日の9時から17時まで ※土日祝は除く)
受付期間:2月28日(月)まで
※窓口での相談は受け付けておりません。お電話にてお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.「中小企業M&Aフォーラム」の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年中小企業の事業引継ぎの一手法として注目度の高まるM&A (企業の合併
・買収)を活用し中小企業の皆さまがより円滑・円満な事業引継ぎを果たされる
ことを目的として、国の中小M&A推進計画を分かりやすく解説する基調講演と、
公的な事業引継ぎ支援機関を活用して円滑なM&Aに成功した経営者の事例講演
との2部構成による「中小企業M&Aフォーラム」をオンライン開催します。
▼開催日時:2月10日(木) 9時45分から12時まで
▼開催方法:オンライン(Microsoft Teams)
▼セミナー内容
第1部 基調講演 中小企業庁「中小M&A推進計画」の実施について
(9時45分~10時45分)
講師:明治大学商学部教授 山本昌弘氏
第2部 事例講演(10時50分~11時40分)
講師:株式会社早川印刷所 前・代表取締役 早川一三氏
株式会社早川印刷所 現・代表取締役 伊東聖史氏
総括講演(ファシリテーターによるフォーラムの振り返り)(11時40分~12時)
講師:愛知県事業承継・引継ぎ支援センター 統括責任者 今西昭一氏
※講演内容により時間が前後する場合がございます。
▼対象者 :中小企業経営者・中小企業支援機関の皆様
▼定員 :なし
▼参加費 :無料
▼申込期限:2月8日(火) 17時まで
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.smrj.go.jp/regional_hq/chubu/
※お申し込みは、次のURLからお願いします。
https://forms.gle/hRcbuyBY7mGsVJ336
■お問い合わせ
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部 連携支援課( 担当:時田、中林 )
〒460-0003 名古屋市中区錦 2-2-13 名古屋センタービル 4階
電話:052-201-3009 FAX:052-204-2094
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」の
ご案内【オンデマンド配信】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中部経済産業局は、水素利用に関する理解を深め、水素利用拡大を目的として、
水素利用普及啓発セミナー「中部地域における水素利用促進に向けて」を開催し
ます。
本セミナーでは、グリーン成長戦略における水素利用の政策状況や中部地域に
おける水素利用の取組状況を紹介します。カーボンニュートラルへ向けて、水素
利用を導入・検討されている事業者のみならず、どなたでも無料でご視聴いただ
けます。
また、オンデマンド配信のため、期間内であればいつでもご視聴いただけます
ので、お気軽にご登録ください。
▼配信期間:1月21日(金)から2月18日(金)まで
▼開催方法:オンデマンド配信
▼申込期限:2月18日(金)
▼内容
カーボンニュートラル時代における水素政策の今後の方向性
(資源エネルギー庁)
中部圏水素利用協議会の取組状況(トヨタ自動車株式会社)
名古屋港カーボンニュートラルポート検討会について(中部地方整備局)
※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.chubu.meti.go.jp/d51sekiyu/08_fcv/20220121seminar.html
■お問い合わせ先
中部経済産業局 資源エネルギー環境部 燃料課(伊藤、石川)
TEL:052(951)2781 E-mail: chubu-hydrogenseminar@meti.go.jp
-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター
総務部 総務企画課 千原
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957
・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
いただいているメールアドレスを解除してから、
新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
登録をお願いします。