みえ中小企業の元気づくりマガジン(第351号) 2022.05.30
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第351号) 2022.05.30

配信日2022.05.30
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第351号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.「HOSPEX Japan2022」三重県ブースへの出展企業募集について
https://www.pref.mie.lg.jp/LIFE/HP/m0076100084.htm

2. 三重県よろず支援拠点 みえフードイノベーションコラボ企画
きっと得する雑学連続講座 第2回講座の参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/540/

3.「部下のやる気をとことん引き出すリーダーシップ習得講座」の受講者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/534/

4.高年齢者雇用に関する事業所向けセミナーのご案内(ハラスメント対策関連法改正
  及び高年齢者雇用安定法改正への対応)<参加者募集中!!>
http://miekeikyo.jp/ryouritusien.html
  
5.医療機器・福祉用具等の製品開発や市場開拓に取り組む企業向け支援のご案内
https://www.pref.mie.lg.jp/LIFE/HP/m0076100083.htm

6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 7、8月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.「HOSPEX Japan2022」三重県ブースへの出展企業募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、県内ヘルスケア企業の市場開拓を目的として、10月26日(水)から
28日(金)まで東京ビッグサイトで開催されるHOSPEX Japan2022において「三重
県ブース」を出展します。
 つきましては、この「三重県ブース」で、自社製品や技術等を広くPRし、国内外
医療機器・福祉用具製造企業等とのネットワーク構築や商談を希望される県内もの
づくり企業等を募集します。
 健康・医療・福祉分野への新規参入や事業拡大を目指す企業様は、ぜひこの機会
をご活用ください。

▼展示会名:HOSPEX Japan2022(医療・福祉機器開発テクノロジー展)

▼開催日時:10月26日(水)から28日(金)まで 10時から17時まで

▼会 場 :東京ビッグサイト(東京国際展示場)東展示棟

▼募集対象:自社の製品、技術、サービスについて市場開拓を希望する県内企業6者程度

▼出展料 :50,000円

※応募条件、申込方法など、詳しくは下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/LIFE/HP/m0076100084.htm

▼申込期限:6月16日(木) 17時

■申込先・お問い合わせ
三重県医療保健部薬務課ライフイノベーション班
TEL: 059(224)2331 FAX: 059(224)2344
E-mail:yakumus@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.三重県よろず支援拠点 みえフードイノベーションコラボ企画
きっと得する雑学連続講座 第2回講座の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
農林水産業や食に関わる事業者や、みえフードイノベーションプラットフォーム
会員などを対象に、事業を営んでいくうえで参考になる様々な雑学を学べる
連続講座を開催します。
 きっと得する情報を聞きながら参加者同士の交流を図ってみませんか?
この先のヒントが見つかるかもしれません。ぜひご参加ください!

 ≪第2回≫「知らないと損するかも?まだ間に合う!インボイス制度対策」
2023年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として導入されるインボイス制度。
「インボイスって言葉は聞くけど、結局どんな制度なの?」「自分に影響はあるの?」
そんなお悩みを、分かりやすい解説でズバッと解決!
講演終了後は個別相談もOKです。ふるってご参加ください! 

▼開催日時:6月8日(水) 18時30分から20時まで

▼開催方法:オンライン

▼定  員:10人程度    

▼参 加 費:無料
         
▼対  象:みえフードイノベーションプラットフォーム会員ほか

▼講  師: 三重県よろず支援拠点 コーディネーター 梶 有香里

▼講座コーディネーター:三重県よろず支援拠点 コーディネーター 高垣 和郎

▼スケジュール:講演          18時30分から19時30分まで
        参加者交流会・個別相談 19時30分から20時まで
                    (20時以降個別相談あり)

▼申込締切:6月6日(月)

▼主  催:三重県農林水産部 フードイノベーション課
公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/540/

■お問い合わせ
三重県農林水産部フードイノベーション課 担当:加藤、村井
TEL:059(224)2391 E-mail:f-innov@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「部下のやる気をとことん引き出すリーダーシップ習得講座」の
   受講者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ほめ達に学ぶ
「ほめ達」は「ほめる達人」業績アップ、離職率低下の事例の多さから、メディア
でも話題のほめる・認めるコミュニケーション「ほめ達」
 「ほめ達」は、目の前の人やモノ、仕事で言えば商品やサービス、出来事などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」のことです。
 シンプルで実践しやすいため継続できる「ほめ達」のコミュニケーションスキ
ルを、具体的にお伝えします。

▼開催日時:6月14日(火) 13時30分から16時30分まで

▼開催方法:オンライン開催

▼受講料 :無料

▼定員  :20人(先着順)
         
▼講師  :一般社団法人 日本ほめる達人協会 特別認定講師 服部 美記 氏

▼主催  :松阪市(松阪市産業支援センター)

▼共催  :公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/534/

■お問い合わせ 
株式会社百五総合研究所 担当:岩田 梅川
TEL:059(228)8666 
(受付時間:平日9時から17時まで)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.高年齢者雇用に関する事業所向けセミナーのご案内(ハラスメント対策関連
  法改正及び高年齢者雇用安定法改正への対応)<参加者募集中!!>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県では、働く意欲のある高年齢者(概ね55歳以上の方のこと)が能力や
経験を活かし、年齢に関わりなく活躍することができる生涯現役社会を実現する
ため、三重県を中心に、県内商工業団体、高齢者福祉団体、自治体等により、
「三重県生涯現役促進地域連携協議会」を令和元年12月に設立しました。
 今回は、高年齢者を雇用することによるメリットや課題、改正高年齢者雇用安
定法への企業としての対応、職場におけるハラスメント防止などを紹介するセミ
ナーを会場とオンラインのハイブリッド方式で開催しますので、事業所の人事労
務担当者や経営者の方はぜひ、ご参加ください!

1 開催日時・会場・申込締切
▼開催日時:7月6日(水)13時30分から15時30分まで(予定)

▼会  場:ユマニテクプラザ3階研修室300(四日市市鵜の森1丁目4-28)

▼締  切:6月28日(火)

▼参加方法:会場に来場、またはオンラインによる参加

2 内容
  第1部 講師による講演(13時30分から15時まで)
      講演「人生100年時代に求められる働きやすい職場づくり」
      講師 高原社会保険労務士事務所 代表 高原 祥子氏(社会保険労務士)
     
  第2部 本協議会事務局職員による取組紹介(15時から15時30分まで)
      紹介内容「高年齢者がいきいきと働くことができる環境づくりに向けて」

3 対象者
 三重県内における主に本協議会で設定している重点業種(製造業、観光業、
介護・福祉等、卸売業・小売業)の事業所の人事労務担当者や経営者
※重点業種以外でも、高年齢者雇用に興味のある事業所の方もご参加いただけます。

4 参加費:無料

5 申込方法
TEL、FAX、E-mailのいずれかにてお申込みください
TEL:059(228)3557 FAX:059(228)3710(受付時間:平日9時から17時まで)
E-mail:kazu@miekeikyo.jp

■お問い合わせ先(受託事業者)
三重労使雇用支援機構 担当:中村
TEL:059(228)3557(受付時間:平日9時から17時まで)

その他詳細については、下記URLより受託事業者である三重労使雇用支援機構HPで
ご確認ください。
http://miekeikyo.jp/ryouritusien.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.医療機器・福祉用具等の製品開発や市場開拓に取り組む企業向け支援のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、医療・福祉機器等ヘルスケア分野への進出・事業拡大をめざす県内
企業に対し、アドバイザー(大手医療機器メーカー等OB)により、無料で技術相
談等(オンライン相談、アドバイザーによる企業訪問相談等)を行います。

 どんな課題もお気軽に相談ください。
【相談例】
・自社の技術の活用分野について助言が欲しい
・製品開発や市場開拓の助言が欲しい
・薬機法や薬事申請に係る助言が欲しい

12月まで申込みを受け付けています。ぜひ、ご活用ください。
 
※詳細は以下のホームページをご覧ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/LIFE/HP/m0076100083.htm 

■お問い合わせ
三重県医療保健部薬務課ライフイノベーション班 担当:浜口
TEL:059(224)2331
E-mail:yakumus@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 7、8月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な専
門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼7月開講コース
 1 半自動アーク溶接技能クリニック           7月6日、7日
 2 製造業に活かす品質管理技法           7月13日、14日
 3 アルミニウム合金のTIG溶接技能クリニック    7月20日、21日
 4 実践建築設計2次元CAD技術(活用編)      7月30日、31日

▼8月開講コース
 1 超音波探傷技術による欠陥評価               8月3日から5日まで
 2 精密測定技術                         8月25日、26日
 3 実践建築設計3次元CAD技術 3DマイホームデザイナーPro9  8月30日、31日

※上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記ホームページを
 参照ください。

▼コース内容、申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢 訓練課 担当:山下
 TEL:0596(37)3121 FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。