みえ中小企業の元気づくりマガジン(第354号) 2022.06.30
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第354号) 2022.06.30

配信日2022.06.30
こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第354号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.継続的な経営サポートを希望される中小企業を募集しています
~専門家チームが無料で継続サポートします!~
https://www.miesc.or.jp/support/contents/563/

2.変化しないことは最大のビジネスリスク!
変化するために活用できる補助金セミナーの受講者を募集しています
https://www.miesc.or.jp/support/contents/574/

3.ビジネスセミナー「アフターコロナへの道筋」の参加者を募集しています
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/matsusaka-sangyo/business-seminar2022-07-07.html

4.武田/モデルナ社ワクチンによる県営集団接種会場を設置します
(1)個人で予約(3回目接種・4回目接種の予約を受付)
https://www.mie-md.covid19-vaccination.jp/
(2)団体(企業・団体等)で予約(3回目接種のみを受付)
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-4906/

5.第3回ICETT環境セミナー「産学官連携によるプラスチック資源循環
  の推進~環境配慮設計に基づく ものづくりの推進~」の開催
https://www.icett.or.jp/kouryuu/2022/kankyo-seminar0727.html
  
6.第1回「三重のサステナブル経営アワード」の募集を開始しました
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500355.htm

7.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 8、9月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.継続的な経営サポートを希望される中小企業を募集しています
~専門家チームが無料で継続サポートします!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県よろず支援拠点は、成長を志向する中小企業を対象に、継続的な経営支援
(伴走支援)を実施します。
将来の目標(ビジョン)実現に向けて、専門家チームが無料でサポートします。

▼募集期間  6月20日(月)から 7月8日(金)まで

▼応募要件 ・中小企業基本法の「中小企業」に該当する法人であること
      ・主たる事業所が三重県内にあること
      ・専門家の継続的な支援を必要としていること

▼応募書類 (1)伴走支援応募申請シート
      (2)直近3期分の決算書(貸借対照表・損益計算書)
      (3)会社パンフレット、事業計画書等(提出は任意)

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/563/

■お問い合わせ
 公益財団法人三重県産業支援センター
 三重県よろず支援拠点 担当:岩崎、仲野
 TEL:059(228)3326 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.変化しないことは最大のビジネスリスク!
  変化するために活用できる補助金セミナーの受講者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コロナ禍の不確実性を乗り越え、ビジネス上の希望を求めて発想を変え、新たな
商品やサービスの開発を検討することが重要です。新たなことに取り組むことや、
経営上の課題に対応するためのリスクを軽減するのが補助金であるとも言えます。
変化に対応するためには、自社の事業の分析をして課題を抽出し、その解決のた
めに取り組む新たな事業の計画を作る必要があります。これは補助金の申請に必
須の事業計画作成と同じです。
 今回のセミナーは、新たな事業で変化にチャレンジする方法を、ビジネス経験
豊富で数多くの経営相談に対応している中小企業診断士がご説明します。 ご興味
のある方はぜひご参加ください。

▼セミナー内容
 ・変化することに挑戦するための気づきと現状打破のためのヒント
 ・変化するために使える「三重県新型コロナ克服生産性向上・業態転換支援補助金」解説
 ・今から活用できる補助金や支援制度等について

▼日時:
(1) 7月14日 (木) 13時30分から15時00分まで
(2) 7月15日(金)13時30分から

▼場所: (1) 桑名商工会議所 会議室またはオンライン
       (桑名市桑栄町 1-1 サンファーレ南館2階)
     (2) オンライン(録画配信)

▼定員: (1) 会場15人、オンライン20人
     (2)  オンライン20人

▼受講料: 無料

▼対象:現状を変えようと思っている経営者。変化に伴うビジネス上のリスクを軽減
    するために補助金の活用を検討されている事業者。

▼講師:公益財団法人三重県産業支援センター よろず支援拠点 くわなサテライト
    コーディネーター 立道 和久

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/574/

■お問い合わせ
桑名商工会議所 中小企業相談所
TEL:0594(22)5155 FAX:0594(21)5156
  
※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.ビジネスセミナー「アフターコロナへの道筋」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今、時代は大きな転換期にあります。
この激変の時代をどのように乗り越え、持続可能な未来を築いていくのか!
松阪市は、皆さんと対話しながらのセミナーを開催いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。

▼開催日時:7月7日(木) 16時30分から18時00分まで

▼開催場所:松阪商工会議所 1階 大ホール
      (三重県松阪市若葉町161-2)

▼セミナー内容
  講演:「アフターコロナへの道筋」
  講師:開智国際大学客員教授、一般社団法人ちいきん会代表理事、株式会社eumo最幸顧問
     新田 信行 氏

▼対象者 :松阪市内及び周辺の事業者 等

▼定員  :150人(先着順)

▼参加費 :無料

※お申し込みは下記URLよりご確認ください。
https://logoform.jp/form/TY2e/103394

※詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/matsusaka-sangyo/business-seminar2022-07-07.html

■お問い合わせ
  松阪市産業文化部 商工政策課 松阪市産業支援センター
  (〒515-0084 松阪市日野町788 カリヨンプラザ 1階)
   TEL:0598(25)6520 FAX:0598(25)6521
   E-mail:san.shien@city.matsusaka.mie.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.武田/モデルナ社ワクチンによる県営集団接種会場を設置します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワクチン追加接種(3回目接種・4回目接種)を促進するため、県内3地域に個人
および団体(企業・大学等)を対象とした県営接種会場を7月から8月にかけて
6日間開設します。
 
▼接種日程、会場
(1)7月 9日(土) ツッキードーム(住所:津市藤方637番地) 
接種人数:700人

(2)7月16日(土) ツッキードーム(住所:津市藤方637番地)
接種人数:700人

(3)7月17日(日) 県営サンアリーナ(住所:伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)
接種人数:700人

(4)7月23日(土) 四日市市総合体育館(住所:四日市市日永1丁目3-21)
接種人数:700人

(5)7月30日(土) 四日市大学(住所:四日市市萱生町1200)
接種人数:700人

(6)8月 6日(土) 県伊勢庁舎(住所:伊勢市勢田町628番地2)
接種人数:500人
 
※いずれの会場も接種時間は9時から12時まで、13時30分から16時30分までです。

▼使用するワクチンの種類
  武田/モデルナ社ワクチン

▼接種対象者
 ●4回目接種の対象者
・3回目接種から5か月以上経過しており、お住まいの市町から発行された接種券
をお持ち の県内に在住、在勤、在学の方で、1または2に該当する方
1. 60歳以上の方
2. 18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方、または、その他重症化リスクが高い
と医師が認める方

 ●3回目接種の対象者
・2回目接種から5か月以上経過した18歳以上の方で、お住まいの市町から発行さ
れた接種券をお持ちの県内に在住、在勤、在学の方
 
▼予約方法
 予約は個人予約、団体予約の2通りで受け付けます。
 予約受付:6月24日(金)9時から開始

(1)個人で予約(3回目接種・4回目接種の予約を受付)
  ・(WEB予約)三重県営新型コロナワクチン集団接種会場予約サイト
   https://www.mie-md.covid19-vaccination.jp/
   ※予約サイトは、24時間予約が可能です。
  ・(電話予約)みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
    電話番号:059(224)2825
   ※電話による予約の受付時間は、土日祝日を含む毎日9時から21時までです。

(2)団体(企業・団体等)で予約(3回目接種のみを受付)
応募方法詳細については、下記URLよりご確認ください。
   https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-4906/

■お問い合わせ先
 ・団体予約について
  「相談窓口」:三重県医療保健部 ワクチン・物資支援プロジェクトチーム
  (職域接種相談窓口) 担当:大井、藤田、楠田
  TEL:059(224)2082
  E-mail:syokuiki@pref.mie.lg.jp
 
 ・個人予約について
  みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
  TEL:059(224)2825


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.第3回ICETT環境セミナー「産学官連携によるプラスチック資源循環
  の推進~環境配慮設計に基づく ものづくりの推進~」の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)国際環境技術移転センター(ICETT)は、本年4月に施行された「プラス
チックに係る資源循環の促進等に関する法律」において着目されている「環境配
慮設計」をテーマとし、法律の適用にむけた解釈や最新情報をお伝えするほか、
環境配慮設計に資する技術とこれを積極的に取り入れた企業の取り組みを紹介す
るセミナーを開催します。

 特に、設計指針に配慮すべき事項と定められた項目の中でも、単一素材化や、
再生プラスチック・バイオマスプラスチックの活用といった構造や材料への取り
組みを中心に取り上げ、カーボンニュートラル等製品のライフサイクルにも考慮
しつつ、更なるプラスチック資源循環の社会実装について考えていきます。

皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

▼日  時:7月27日(水)13時30分から17時00分まで

▼開催場所:ナゴヤイノベーターズガレージ
      (愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク4階)

▼参加方法:会場参加 定員25人
       オンライン(Zoom)参加 定員490人
       ※いずれも要申し込み・先着順、定員に達し次第締切
       ※講師の方は会場からご講演頂けるよう調整中です。

▼参 加 費:無料

▼主  催:(公財)国際環境技術移転センター(ICETT)

▼プログラム
1.施策紹介:
   プラスチック資源循環の現状と展望
    ~プラスチック資源循環促進法に基づく環境配慮設計~
    経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課
    課長補佐 吉川 泰弘 氏     

2.技術紹介:
   環境配慮設計に資するプラスチック成形加工技術の高度化
    ~再生プラスチックの使用拡大に向けた取り組み~
    福岡大学 工学部化学システム工学科
    教授 八尾 滋 氏

3.企業事例:
   プラスチック軟包材開発における環境配慮設計の取り組み
    凸版印刷株式会社 生活・産業事業本部 
    パッケージソリューション事業部 
    サステナブルパッケージングセンター
    センター長 有浦 澄 氏

4.企業事例:
   バイオマスプラスチックを活用した食品容器の持続可能化への挑戦
    リスパック株式会社 営業本部 バイオ営業部
    チームリーダー 山田 裕子 氏

5.企業事例:
   環境配慮商品・ライフスタイルの普及促進に向けたイオンの取り組み
    イオン株式会社 環境・社会貢献部 
    部長 鈴木 隆博 氏

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.icett.or.jp/kouryuu/2022/kankyo-seminar0727.html

■お問い合わせ
 公益財団法人国際環境技術移転センター
 担当:神田、黒田、真下 
 E-mail:webmaster@icett.or.jp TEL:059(329)3500


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.第1回「三重のサステナブル経営アワード」の募集を開始しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
三重県は、自社の付加価値の向上と経営基盤の改善を推進し、持続可能性の高い
経営を行う県内企業の優れた取り組みを表彰する「三重のサステナブル経営アワ
ード(※)」を実施します。

(※)環境や社会の持続可能性に配慮しながら、長期的に良好な経済活動を行う
経営を「三重のサステナブル経営」と定め、「環境への配慮・脱炭素」、「次世
代育成の推進」、「地域社会への貢献」、「従業員満足度の向上」の取り組みを
実践することによって、他の県内企業のモデルとなる持続可能性の高い企業を表
彰します。

 現在、第1回「三重のサステナブル経営アワード」表彰企業の募集を行っており
ます。
 幅広い分野の事業者の皆様からのご応募をお待ちしております。

▼募集方法
 応募資格:県内に主たる事務所又は事業所を有する中小企業・小規模企業
      (NPO、各種団体等を含む。)
      ※3決算期以上事業が継続していることが必要。
  
 募集期間:8月19日(金)17時まで

 応募方法:所定の応募用紙に必要事項をご記入のうえ、必要書類を下記の提出先
      へ郵送、持参または三重県電子申請システムによりご提出ください。

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0031500355.htm

■応募書類の提出先およびお問い合わせ先
 〒514-8570 津市広明町13番地
 三重県雇用経済部中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班(県庁8階)
 TEL:059(224)2393  FAX:059(224)2078
 ※郵送の場合は、期間内に必着
 ※持参の場合は、期間内の休祝日を除く平日の9時から17時まで
 ※三重県電子申請システムからのご応募は県HPをご確認ください。
(期間内に必着)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 8、9月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な専
門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼8月開講コース
1 精密測定技術                 8月25日、26日
2 実践建築設計3次元CAD技術 3DマイホームデザイナーPro9  8月30日、31日


▼9月開講コース
1 実践生産性改善             9月1日、2日
2 マシニングセンタプログラミング技術   9月26日から29日まで

※上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記HPを参照ください。

▼コース内容・申込用紙など詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
 ポリテクセンター伊勢 訓練課 山下
 TEL:0596(37)3121 FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。