みえ中小企業の元気づくりマガジン(第360号) 2022.08.30
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第360号) 2022.08.30

配信日2022.08.30

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第360号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.モデルナ社ワクチンによる県営集団接種会場を設置します
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5234/

2. 令和4年度 海外ビジネス展開支援補助金のご案内≪第3回募集≫
https://www.miesc.or.jp/support/contents/616/

3.外国出願補助金<追加募集>のご案内
https://www.miesc.or.jp/support/contents/615/

4.広報紙『MIESC』79号を発行しました
https://www.miesc.or.jp/support/contents/625/
 
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内

6.【参加者募集】ものづくり企業を対象にした「DX推進セミナー」を開催します

7.医療×ものづくり技術の展示商談会「メディカルメッセ」出展募集のご案内
https://www.medicalmesse.com/index.html

8.【参加者募集】みえライフイノベーションシンポジウムを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0016700050.htm

9.【参加者募集】「外国人雇用セミナー」を開催します
https://globalpower.co.jp/mie/

10.【参加者募集】「外国人材雇用に関する個別相談会」を開催します
https://globalpower.co.jp/mie2/

11.【参加者募集】「多様で働きやすい職場づくりセミナー&交流会」を開催します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/632/

12.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 10、11月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

13.生産性向上支援訓練 オープンコース10月開講(受付中)分のご案内
 ~『テレワーク活用』10月12日(水) ~
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/biz/hl52qs000007ospc-att/hl52qs00000h0cw9.pdf
 ~『脅威情報とセキュリティ対策』10月21日(金) ~
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/biz/hl52qs000007ospc-att/hl52qs00000h0d0u.pdf

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.モデルナ社ワクチンによる県営集団接種会場を設置します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ワクチン追加接種(3回目接種・4回目接種)を促進するため、県内3地域に個人
および団体(企業・大学等)を対象とした県営接種会場を9月に3日間開設します。
 
▼接種日程、会場
  ・9月 3日(土) 四日市大学(住所:四日市市萱生町1200)
   接種人数:700人

  ・9月10日(土) 県伊勢庁舎(住所:伊勢市勢田町628番地2)
   接種人数:500人

  ・9月17日(土) ツッキードーム(住所:津市藤方637番地) 
   接種人数:700人
※いずれの会場も接種時間は9時から12時まで、13時30分から16時30分までです。

▼使用するワクチンの種類
  モデルナ社ワクチン

▼接種対象者
  4回目接種の対象者
・3回目接種から5か月以上経過しており、お住まいの市町から発行された接種券を
お持ち の県内に在住、在勤、在学の方で、下記いずれかに該当する方
(1)60歳以上の方
(2)18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方、または、その他重症化リスクが
  高いと医師が認める方
(3)18歳以上60歳未満で、重症化リスクの高い多くの方々に対してサービスを提供する
  医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者

  3回目接種の対象者
・2回目接種から5か月以上経過した18歳以上の方で、お住まいの市町から発行された
 接種券をお持ちの県内に在住、在勤、在学の方

▼予約方法
  予約は個人予約、団体予約の2通りで受け付けます。
  予約受付:8月20日(土)9時から開始
 
(1)個人で予約(3回目接種・4回目接種の予約を受付)
 (WEB予約)三重県営新型コロナワクチン集団接種会場予約サイト
  https://www.mie-md.covid19-vaccination.jp/
  ※予約サイトは、24時間予約が可能です。
  
(電話予約)みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
  TEL:059(224)2825
  ※電話による予約の受付時間は、土日祝日を含む毎日9時から21時までです。

(2)団体(企業・団体等)で予約(3回目接種のみを受付)
  応募方法詳細については、下記URLよりご確認ください。
  https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5236/
  
※県営集団接種会場の詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5234/

■お問い合わせ先
・団体予約について
 「相談窓口」:三重県医療保健部 ワクチン・物資支援プロジェクトチーム
 (職域接種相談窓口) 担当:藤田・山中・森
 TEL:059(224)2082 Email:syokuiki@pref.mie.lg.jp
 
・個人予約について
 みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
 TEL:059(224)2825


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.令和4年度 海外ビジネス展開支援補助金のご案内≪第3回募集≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県経済は、新型コロナウイルス感染症の影響で、製品・部素材の輸出入が
滞る、海外との人的往来が制限されるなど、厳しい状況となっていましたが、持
ち直しの動きがみられています。
 今後、コロナ禍で停滞していた海外ビジネスの本格的な再開が見込まれること
から、県内中小企業・小規模企業等の反転攻勢へ向けた国際展開を支援するため、
海外販路拡大等に要する経費の一部を補助することを目的とします。

▼補助対象者
  県内に主たる事務所又は事業所のある中小企業・小規模企業等
※令和2年度、令和3年度に実施した海外サプライチェーン多元化・販路拡大支援
 補助金の採択者についても申請できます。
ただし、令和4年度海外ビジネス展開支援補助金(4月25日から5月13日募集および
6月10日から7月8日募集)の採択者、みなし大企業を除きます。

※交付申請回数は、1事業者(代表者が同一の場合も含む)1回まで。

▼補助金額(補助上限・補助率)
  補助上限:1事業者につき100万円  補助率:2/3

▼受付期間
  8月16日(火)から9月9日(金)まで(提出方法は郵送のみ【9月9日消印有効】)

◆採択数(予定)
  予算の範囲内

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/616/

■提出先・お問い合わせ
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891番地(三重県合同ビル5階)
公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課 経営支援班   
担当:和田
TEL:059(253)4355  FAX:059(228)3800


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.外国出願補助金<追加募集>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中小企業の外国への特許等の出願を支援します。
 外国への特許、実用新案、意匠、商標(冒認対策商標を含む)に係る出願費用の
一部を補助します。

▼対象となる企業等
  ・県内に事業所を有する中小企業者(みなし大企業は除く)
  ・上記等の中小企業者で構成されるグループ

▼補助金額
  原則1企業1出願、補助対象経費の1/2以内
  <種別ごとの補助金上限額>
  ・特許出願            150万円
  ・実用新案、意匠、商標登録出願  60万円
  ・冒認対策商標出願        30万円
 (補助金交付にあたっては、審査委員会での審査結果等により、申請額から減額
  して交付決定することがあります。)

▼受付期間
  8月9日(火)から9月13日まで(火)17時郵送必着

◆採択(交付決定)
当センターに設置する審査委員会で選考の上、10月中旬頃に決定する予定です。
また、審査委員会において、申請者によるプレゼンテーション審査を行います。

▼申込方法
 「電子申請システム“jGrants”と郵送の併用」または「郵送のみ」のいずれかの方法

※詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/615/

■(郵送)提出先・お問い合わせ
〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891番地(三重県合同ビル5階)
公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課 経営支援班   
担当:和田
TEL:059(253)4355


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.広報紙『MIESC』79号を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県産業支援センターは、広報紙『MIESC』79号を8月20日に発行しました。
ホームページにて『MIESC』79号試読版を掲載し、県内企業の取り組み紹介のほか、
注目の相談事例等を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

<試読版>
 こちらからご覧ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/625/
 ・広報紙『MIESC』79号 試読版表紙
 ・広報紙『MIESC』79号 試読版6P

<79号掲載内容>

▼特集 伝統と新しい風
 ・特集1:岩崎工業株式会社(松阪市)
      プラスチックの加工技術を応用し、医療分野へ進出
 ・特集2 :松本農園( 南牟婁郡御浜町)
      伝統製法の梅農家が自家製梅干しの開発で、家業の将来を切り拓く

▼よろず支援拠点注目の相談事例・コーディネーター紹介

▼三重県地域活性化雇用創造プロジェクト第3期事業紹介

▼三重県知財総合支援窓口紹介・技術支援課トピック

▼特別情報会員制度のご案内

■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター
総務企画課 担当:長谷川
TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
E-mail:soumu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  毎月第2・第4木曜日 18時22分から18時27分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第2回> 9月8日(木)放送

出演

◆株式会社ルミナ
代表取締役 東口 るみ(ひがしぐち るみ)さん

◆三重県産業支援センター 
技術支援課 知財総合支援窓口 相談対応者 杉山 早実(すぎやま はやみ)

独自の哲学をもってネイルサロンを経営している企業です!ぜひお聴きください!

■お問い合わせ先
公益財団法人三重県産業支援センター 技術支援課
知財総合支援窓口 担当:大西
TEL:059(253)8310  FAX:059(228)3800
E-Mail:chizai@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.【参加者募集】ものづくり企業を対象にした「DX推進セミナー」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ものづくり企業を対象にした「DX推進セミナー」を開催します。
会社で”DX推進”を検討されているまたは任命されている方に事例を交えて分かりやすく解説します。

▼開催日時:
  第1部 9月8日(木) 14時00分から15時00分まで
      DXをはじめるためのキホン

  第2部 9月15日(木) 14時00分から15時00分まで
      DXのスムーズな導入に必要な事

  第3部 9月22日(木) 14時00分から15時00分まで
      DX構築の事例と導入効果

(お好きな講座をご選択ください)
 ※セミナー終了後相談会を行いますので、ぜひご参加ください。

▼講師 :株式会社ミエデンシステムソリューション 
     ソリューション本部 東海営業部 部長 岩花 高光 氏

▼形式 :オンラインセミナー(Zoom)

▼定員 :30人(先着順)

▼申込方法:(1)企業名 (2)部署および役職名 (3)氏名 (4)電話番号 (5)希望する講演
  を記入し、下記アドレスまでメールにて、お申込みください。
      【h-miesc@miesc.or.jp】
      Zoomインビテーションは、開催当日1週間前頃を目途に配信します。

▼申込締切日:9月7日(水) まで 


■主催・お問合せ先
公益財団法人三重県産業支援センター 北勢支所
担当:高塚、橋爪
〒510-0074 四日市市鵜の森1丁目4-28 ユマニテクプラザ1階
TEL:059(327)5830  FAX:059(327)5831
E-mail:h-miesc@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.医療×ものづくり技術の展示商談会「メディカルメッセ」出展募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「メディカルメッセ」は、医療関係者・大学等研究機関、医療機器メーカー、
モノづくり企業が一堂に会し、医療現場のニーズと技術シーズのマッチングにより、
新たな医療機器等の開発・改良・改善を目指す展示商談会です。
 今年度は、“オンライン”と“リアル”のハイブリッド開催となっており、
会期中には、医療機器の開発・改良の最新動向等に関するセミナーや、医療現場
ニーズの発表会、出展社と医療機器メーカー等とのマッチング商談会等が併催され、
医工連携の機会を創出するとともに、全国の医療関係者に中部のモノづくり技術を
アピールする機会としています。
 ご出展をお考えの企業様は、ぜひご応募ください。

▼募集テーマ
 医療機器の設計・開発・改良に向けたシーズ・ニーズの提案

▼出展対象者
 ・医師及び医療関係者、大学等研究機関や医療機器メーカーに対し、
  部材供給、技術協力等を希望するモノづくり企業
 ・医師及び医療関係者、大学等研究機関に提案する商材・技術を持ち、
  その改良・改善のため、部材や技術のニーズを有する医療機器メーカー等
  ※共同出展の場合は参加企業毎にエントリーをお願いいたします

▼会期
 12月13日(火)、14日(水) 各日10時00分から17時00分まで
 ※オンライン展示会場は12月末まで公開

▼会場
 オンライン展示会場:メディカルメッセ特設HP内
 リアル展示会場:名古屋商工会議所 5階 会議室ABC、D

▼開催規模
 オンライン出展:60社・団体(予定)
 オンライン+リアル出展:20社・団体(予定)
 ※リアル展示のみの出展は不可となっております

※出展料等詳細につきましては、下記URLをご確認ください。
https://www.medicalmesse.com/index.html

■お問い合わせ
名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくりユニット 担当:名畑・樋口
TEL:052(223)6750  FAX:052(232)5752
E-mail:medical-device@nagoya-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.【参加者募集】みえライフイノベーションシンポジウムを開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、コロナ禍でヘルスケア産業の動向が大きく変化していることから、
最新の同産業の動向やデータ、デジタル化を活用したヘルスケア事業者の取組事例
等の講演に加え、企業等が有する製品・技術の展示会で構成されるシンポジウムを
開催します。今後の事業展開の参考にぜひご参加ください。

▼日時:9月18日(日)13時00分から16時50分まで

▼会場:三重県教育文化会館(津市桜橋2丁目142)
    5階会議室(施策説明、基調講演、事例発表)、6階ホール(展示会)

▼対象:企業、医療・福祉関係者、研究機関、支援機関、市町等職員など

▼費用:無料

▼内容:
 13時00分から13時10分
    施策説明「三重県のヘルスケア産業振興施策について」(三重県医療保健部)
 
 13時10分から14時10分
基調講演 
    「変貌するヘルスケア業界~あらゆる企業がヘルスケア事業者に~」
    (株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズ)
 
 14時20分から15時20分
    事例発表
    ・スマートフォン搭載型アプリを用いた心不全管理・予防と地域医療連携
    (三重大学医学部附属病院循環器内科 助教 伊藤 弘将 氏)

    ・電力データとAIを活用したフレイル検知・予防と社会実装        
    (株式会社JDSC DXソリューション事業部ユニット長 金 岐俊 氏) 
   
    ・スマート工場における医薬品製造
    (ロート製薬株式会社 上野工場長 田中 祐之 氏)
 
 15時20分から16時50分
   企業、研究機関、支援機関等による製品・技術・サービスに関する展示会

▼申込方法:申込フォームより申込(先着70人、締切9月14日(水)17時)
https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/form.do?id=1657503235649

※新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、オンライン開催への変更となる場合がございます。
 その他詳しい内容は県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0016700050.htm

■お問い合わせ
三重県医療保健部薬務課ライフイノベーション班 
TEL:059(224)2331  E-mail:yakumus@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.【参加者募集】「外国人雇用セミナー」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「企業経営者、人事管理担当者」向けに「外国人雇用セミナー」を開催します。
まずは、9月15日の【第1回】「全事業者必見!知識ゼロからの外国人雇用セミナー」
に参加して、貴社の外国人材雇用における課題および必要とする在留資格者を明確に
してください。
 その後、【第2回】から【第6回】で業種別・在留資格別に絞り込んだセミナーを
5回開催しますので、ぜひ貴社に必要なセミナーを選んで参加し課題解決に活かして
ください。

▼受講対象者:三重県に本社または事業所がある企業もしくは
       団体の経営者・人事労務担当者等

▼参加費:無料

▼セミナー概要: 各回 14時00分から15時30分まで、全6回
WEBセミナー(ZOOMによるライブ配信)
【第1回】全業種対象    9月15日(木)<基調セミナー>知識ゼロからの外国人雇用
【第2回】介護事業     9月28日(水)特定技能・介護の採用
【第3回】製造業      10月12日(水)技能実習から特定技能への変更・採用
【第4回】小売業      10月26日(水)外国人の雇用で売上アップ
【第5回】建設業      11月 8日(火)技能実習から特定技能への変更・採用
【第6回】宿泊・外食事業 11月17日(木)特定技能、技人国の採用

※セミナーの詳細については、https://globalpower.co.jp/mie/をご覧ください。

▼講 師:株式会社グローバルパワー 代表取締役 竹内 幸一 氏 、他

▼募集期間:8月22日(月)から各セミナー開催前日まで

※申し込み:下記のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/dh72TG1F3FGdQWSS7

■お問い合わせ:
公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課 雇用人材担当
地域活性化雇用創造プロジェクト 担当:太田 春夫
TEL:059(253)1260  FAX:059(253)1262
E-Mail:chipro@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.【参加者募集】「外国人材雇用に関する個別相談会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「企業経営者、人事管理担当者」向けにオンライン面談(Zoom)による個別相
談会を6回開催します。外国人の雇用に関する困りごとをご相談ください。

▼受講対象者:三重県に本社または事業所がある企業もしくは
       団体の経営者・人事労務担当者等

▼参加費:無料

▼相談会概要: 各回 14時00分から16時30分まで、全6回
WEB相談会(Zoom)
【第1回】9月22日 (木) 全業種対象  
【第2回】10月4日 (火) 介護事業  
【第3回】10月20日(木) 製造業
【第4回】11月 2日(水) 小売業
【第5回】11月15日(火) 建設業
【第6回】11月24日(木) 宿泊・外食事業
※相談会の詳細については、https://globalpower.co.jp/mie2/をご覧ください。

▼各回の時間枠
※個別企業相談会は1社様あたり30分です。下記の時間枠を選択してください。
【1枠】 14時00分から14時30分まで
【2枠】 14時40分から15時10分まで
【3枠】 15時20分から15時50分まで
【4枠】 16時00分から16時30分まで

▼相談員:株式会社グローバルパワー 代表取締役 竹内 幸一氏 
     特定行政書士 長岡 由剛氏、他

▼募集期間:8月22日(月)から各相談会開催前日まで

※申し込み:下記のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/JoLUJg9XHJyeyUBY8

■お問い合わせ:
公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課 雇用人材担当
地域活性化雇用創造プロジェクト 担当:太田 春夫
TEL:059(253)1260  FAX:059(253)1262
E-Mail:chipro@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.【参加者募集】「多様で働きやすい職場づくりセミナー&交流会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「企業経営者、人事管理担当者」向けに「多様で働きやすい職場づくりセミナー&
交流会」を開催します。
 ダイバーシティ経営の一環として、働き方改革や女性活躍推進に取り組んでいる、
全国的に著名な企業経営者または人事責任者などによる基調講演、三重県内で働き方
改革や女性活躍推進に先進的に取り組んでいる企業による事例紹介およびパネルディ
スカッションを通じて多様な人材が働きやすい職場づくりについて学びます。
 またセミナー後には三重県の女性求職者との意見交換会を実施し、女性が働きやすい
企業像・企業が社員側に求めることについて、双方に理解を深めます。

▼開催日時:10月14日(金)13時30分から16時00分まで
      ハイブリッド開催(オフライン・オンライン併用)
      会場:三重県総合文化センター レセプションルーム
        (津市一身田上津部田1234番地)
      オンライン:Zoom
      ※ストリーミング配信(ライブとオンデマンド)

▼セミナー内容
 [第一部] 基調講演 13時30分から
      登壇者 イオン株式会社 ダイバーシティ推進室 室長 江藤 悦子氏

 [第二部] パネルディスカッション 14時25分から 
  パネリスト
  イオン株式会社 ダイバーシティ推進室 室長 江藤 悦子氏
  井村屋グループ株式会社 取締役 HR(Human Resource)室長 岩上 真人氏
  エイベックス株式会社    代表取締役社長 加藤 丈典氏

 [第三部] 企業と求職者による意見交換会 15時20分から 

▼参加費:無料

▼主 催:公益財団法人三重県産業支援センター、三重県

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/632/

■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課 雇用人材担当
地域活性化雇用創造プロジェクト 担当:森、平野
TEL:059(253)1260  FAX:059(253)1262
E-Mail:chipro@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 10、11月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な
専門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼10月開講コース
1 設計・施工管理に活かす溶接技術 10月5日、6日
2 プレスブレーキによる曲げ加工実践 10月12日、13日
3 電気系保全実践技術<機械保全 電気系保全作業> 10月18日から20日まで
4 実践建築設計2次元CAD技術(利用編)Jw_cad 10月18日、19日
5 被覆アーク溶接技能クリニック 10月25日、26日
6 NC旋盤プログラミング技術     10月28日、31日、11月1日、2日
7 静定構造物の構造解析技術     10月29日、30日、11月5日、6日

▼11月開講コース
1 TIG溶接技能クリニック         11月1日、2日
2 実践建築設計2次元CAD技術(活用編) 11月8日、9日
3 ろう付技能クリニック         11月9日、10日
4 基板製作に係る鉛フリーはんだ付け技術 11月16日、17日
5 建築物の積算・見積り実践技術     11月21日、22日
                                           
※上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記ホームページを参照ください。

▼コース内容・申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢 訓練課 山下
TEL:0596(37)3121  FAX:0596(37)4914


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13.生産性向上支援訓練 オープンコース10月開講(受付中)分のご案内
 ~『テレワーク活用』10月12日(水) ~
 ~『脅威情報とセキュリティ対策』10月21日(金) ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構三重支部(ポリテクセンター三重)は、
在職者のための職業訓練として、企業の生産性を向上させるために必要な知識などが習得
できる『生産性向上支援訓練』を実施しております。
 今回は、多くの企業様からご好評をいただいている人気コースを厳選して、お一人様から
受講できるオープンコースを企画いたしました。ぜひ、ご参加ください。


●コース名『テレワーク活用』
  ~テレワークでビジネスの可用性を強化する~
◆ 開催日時 10月12日(水) 9時30分から16時30分まで
◆ 開催場所 ポリテクセンター三重101教室 (四日市市西日野町4691)
◆ 推奨受講対象者 初任層・中堅層
◆ コースのねらい テレワーク時に必要なコミュニケーション方法、ソフトの活用方法、
          各種ソフトの使い方やそれらを活用した業務の効率化や生産性向上の
        方法について習得する。
◆ コースの内容 ・テレワークの概要
         ・テレワークに必要なソフトの活用方法
         ・テレワークの留意点
◆ 定員 15人 (先着順)
◆ 受講料 3,300円(税込)


●コース名『脅威情報とセキュリティ対策』
     ~会社の情報資産を守り「痛恨の一撃」を避けるために~
◆ 開催日時 10月21日(金) 9時30分から16時30分まで
◆ 開催場所 ポリテクセンター三重101教室 (四日市市西日野町4691)
◆ 推奨受講対象者 ITにおけるセキュリティ対策に取り組む方
◆ コースのねらい 社内の情報セキュリティを維持するために、セキュリティポリシーの
          必要性を理解し、セキュリティ対策に必要な知識と技能を習得する。
◆ コースの内容 ・脅威情報
         ・セキュリティポリシー
         ・セキュリティ対策手法
◆ 定員 15人 (先着順)
◆ 受講料 2,200円(税込)

※申込方法 
オープンコース募集チラシの受講申込書に必要事項をご記入の上、独立行政法人高齢・障害・
求職者雇用支援機構三重支部(ポリテクセンター三重)宛に、FAX(059(322)2890)でお送りください。

<受講申込書(オープンコース募集チラシ)>
 コース名『テレワーク活用』
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/biz/hl52qs000007ospc-att/hl52qs00000h0cw9.pdf
 コース名『脅威情報とセキュリティ対策』
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/biz/hl52qs000007ospc-att/hl52qs00000h0d0u.pdf

 ≪生産性向上支援訓練オープンコースのご案内8月から12月まで開催分≫
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/biz/hl52qs000007ospc-att/hl52qs00000h0ct9.pdf

● 注意事項
※(1) 個人での受講はできません。企業(事業主)からの指示による申込みに限ります。
※(2) 実施機関(訓練実施を担当する企業)の関係会社(親会社、子会社、関連会社等)の方は受講できません。
※(3) 応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。
※(4) 応募締切日は、原則、開催日の3週間前です。
※(5) 応募締切時点の応募者が8人を下回る場合はコースを中止させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※(6) コース開始日14日前(土日・祝日を含む)を過ぎてからのキャンセルは受講料を全額ご負担いただきます。

■主催・お問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構三重支部
(ポリテクセンター三重 生産性向上人材育成支援センター)
TEL:059(321)5495   FAX:059(322)2890


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。