みえ中小企業の元気づくりマガジン(第369号) 2022.11.30
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第369号) 2022.11.30

配信日2022.11.30

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第369号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.オミクロン株(BA.4/5)対応ワクチンによる県営集団接種会場の実施(12月日程)
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5971/

2.広報紙『MIESC』80号を発行しました

3. FM三重ラジオ番組放送のご案内

4.みえICT産学金官マッチングイベントを開催いたします!
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400049.htm

5.【三重県主催】12月開催 大好評!DX人材育成セミナーのお知らせ
https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2022.htm

6.第3回みえクリエイティブ・ラボを開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400048.htm

7.「みえ働くサスティナラボ成果発表会」を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500375.htm

8.テレワーク導入セミナーの参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700500.htm

9.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 1、2月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.オミクロン株(BA.4/5)対応ワクチンによる県営集団接種会場の実施(12月日程)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県内におけるオミクロン株対応ワクチンによる追加接種を促進するため、県営
集団接種会場の予約受付を開始しておりますので、ぜひ、接種をご検討いただき
ますようお願いします。

▼接種日程、会場
(1)12月 3日(土)9時から12時まで
          県伊勢庁舎(住所:伊勢市勢田町628番地2)

(2)12月10日(土)9時から13時まで
          ツッキードーム(住所:津市藤方637番地) 

(3)12月17日(土)9時から13時まで 
          四日市大学(住所:四日市市萱生町1200)

(4)12月18日(日)9時から13時まで 
          ツッキードーム(住所:津市藤方637番地) 

▼使用するワクチンの種類
  モデルナ社のオミクロン株(BA.4/5)対応ワクチン

▼接種対象者
  ・対象者:3・4・5回目接種の対象者
    前回の接種から3か月以上経過した18歳以上の方で、お住まいの市町から
    発行された接種券をお持ちの県内に在住、在勤、在学の方
※前回接種から3か月以上経過した方は、接種券が届いていない場合でも、県営
 集団接種会場での接種予約を受け付けます。

▼予約方法
  予約は個人予約、団体予約の2通りで受け付けています。
 (1)個人で予約
・(WEB予約)三重県営新型コロナワクチン集団接種会場予約サイト
https://www.mie-md.covid19-vaccination.jp/
   ※予約サイトは、24時間予約が可能です。

・(電話予約)みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
電話番号:059(224)2825
※電話による予約の受付時間は、土日祝日を含む毎日9時から21時までです。
 
(2)団体(企業・団体等)で予約
応募方法詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5982/
  
▼参考
  県営集団接種会場の詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://covid19-vaccine.mie.jp/news/post-5971/

■お問い合わせ先
  ・個人予約について
みえ新型コロナウイルスワクチン接種ホットライン
電話番号:059(224)2825

  ・団体予約について
「相談窓口」:三重県医療保健部 ワクチン・物資支援プロジェクトチーム
(職域接種相談窓口) 担当:藤田・山中・森
電話番号:059(224)2082  E-mail:syokuiki@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.広報紙『MIESC』80号を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県産業支援センターは、広報紙『MIESC』80号を発行しました。
ホームページにて『MIESC』80号試読版を掲載し、県内企業の取り組み紹介のほか、
注目の相談事例等を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

<試読版>
 こちらからご覧ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/689/
 ・広報紙『MIESC』80号 試読版表紙
 ・広報紙『MIESC』80号 試読版7P

<80号掲載内容>

▼特集 製造業とDX
 ・特集1:河村産業株式会社(四日市市)
      製造工程のペーパーレス化を推進して、生産性向上を図る
 ・特集2 :株式会社中村製作所( 四日市市)
      最新テクノロジーを活用し、新たな営業手法の展開を図る

▼若手経営者・後継者向け育成塾「第4期MIE塾」紹介

▼よろず支援拠点注目の相談事例紹介

▼INPIT三重県知財総合支援窓口コラム・相談事例、技術支援課トピック

▼提供ラジオ番組紹介

■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター
総務企画課 長谷川
TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
E-mail:soumu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  毎月第2・第4木曜日 18時22分から18時27分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第8回> 12月8日(木)放送

出演

◆株式会社 伊藤製作所
代表取締役 伊藤 澄夫さん

◆三重県産業支援センター 
 北勢支所 技術支援コーディネーター 森井正美

金型製作技術者の”匠の技”の見える化・デジタル化を進めています!ぜひお聴きください!

■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 総務部 総務企画課 長谷川
TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
E-Mail:soumu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.みえICT産学金官マッチングイベントを開催いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、鈴鹿医療科学大学・県内金融機関等と連携し、ICT導入に関心・意欲
のある企業とのマッチングや、将来のICT人材育成のためのイベントを開催します。
 ぜひご参加ください。

▼開催日時
 12月14日(水)11時10分から12時40分まで

▼実施方法
 本説明会はオンライン(Zoom)で実施します。お手持ちのパソコンやスマート
 フォンからご参加ください。

▼対象者
 県内企業等にお勤めの方、県内学生

▼募集者数
 50人(先着順)

▼内容
・開会挨拶
・基調講演「デジタル時代に求められる人材について」
 講師:独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
    社会基盤センター 人材プラットフォーム部 東澤 永悦 氏
・ITベンダー等 ショートプレゼンテーション
 株式会社マスヤグループ本社、株式会社三重電子計算センター

▼応募期間
 12月12日(月)まで
     
※申込方法については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400049.htm

■お問い合わせ
三重県デジタル社会推進局 デジタル事業推進課 DX人材育成班
TEL:059(224)2318 FAX:059(224)2520
E-mail:sougyo@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【三重県主催】12月開催 大好評!DX人材育成セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県内中小企業の皆さまが、DXにより、業務革新、生産性向上等の成果に結び
つけていただく一歩として、セミナーを開催します。

<DXの知識・技術を学ぶ>
講座名:デジタルでもっと面白く!DXの基礎を知る

内 容:受講者の方々のDXリテラシー力、着想力、企画構築力を高めることを目的とします。

開催日:12月7日(水)
チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001048022.pdf


講座名:今さら聞けないAIの基礎と活用最前線

内 容:AIについて、基本事項と活用事例についてご紹介します。

開催日:12月15日(木)
チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001048023.pdf

▼開催時間:全講座15時から16時30分まで
      ※連続講座ではありません。単体での受講が可能です。

▼開催方法:Web配信ツール「Zoom」を使用し、オンラインで開催いたします。

▼参加費:無料

▼対象者:県内企業・団体にお勤めの方、経営者、個人事業主など

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2022.htm

■お問い合わせ
三重県デジタル社会推進局 デジタル事業推進課 DX人材育成班
TEL:059(224)2318 FAX:059(224)2520
E-mail:sougyo@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.第3回みえクリエイティブ・ラボを開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 起業家・クリエイティブ人材と社会的課題の解決やWell-being実現を目指す
経営者等との出会いを通じて、新たな発想・手法による価値や新規事業の創出を
促進するため、「地方発・イノベーティブなビジネスとは」をテーマにみえクリ
エイティブ・ラボを開催します。

▼開催時間:12月21日(水)18時30分から20時30分まで

▼会場:プラトンホテル四日市 10階 SKY GARDEN
    三重県四日市市西新地7-3(近鉄四日市駅から徒歩5分)

▼対象:クリエイティブな活動をされている方々
    地域課題・社会課題解決に向けて起業・新規事業を予定されている方 等

▼内容
【第1部】オープニングトーク
       株式会社LEO 代表取締役 粟生 万琴 氏
【第2部】クロストーク
モデレーター 一般社団法人日本エシカル推進協議会 会長 生駒 芳子 氏
パネラー   株式会社ポモナファーム 農場長兼取締役 杉村 圭亮 氏
       南出株式会社 代表取締役 南出 紘人 氏
       株式会社やまほん 代表取締役 山本 忠臣 氏
【第3部】交流会
     登壇者および参加者の名刺交換等による交流会

▼参加費:無料

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400048.htm

■お問い合わせ
三重県デジタル事業推進課 新事業創出班 担当:矢形・伊藤
TEL:059(224)2227 FAX:059(224)2520
E-mail: sougyo@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「みえ働くサスティナラボ成果発表会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、「みえの輝く女子プロジェクト」と称して、女性が活躍できる職場
環境づくりを支援しており、その一環として標記発表会を開催します。
 キャリアおよびライフプラン達成に向けたグループワークを通じて見出した取
り組み改善策の発表や基調講演等を行います。ぜひ、ご参加ください。

▼開催日時:令和5年1月24日(火)13時30分から16時20分まで(開場:13時00分)

▼開催場所:アストホール(津市羽所町700番地 アスト津4階)
      ※オンラインとの併用開催

▼内容:
(第1部)
  ○主催者挨拶
  ○「みえ働くサスティナラボ」成果発表
    ・参加企業の成果発表
    ・講評:三重県知事 一見 勝之 氏

(第2部)
  ○一般事業主行動計画を策定した企業による事例発表
  ○基調講演
   講 師:小嶋 美代子(こじま みよこ)さん
 (株式会社アワシャーレ代表取締役、元株式会社日立ソリューションズダイバーシティ推進センタ長)
   テーマ:女性活躍でみえる未来のアタリマエ~小さな取り組みから始まる企業の成長~

▼対象者:女性活躍に関心のある方、取り組みたい方(経営者、管理者、人事労務担当者など)
 
▼定員:150人程度

▼参加費:無料

▼申込期限:令和5年1月16日(月)

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500375.htm

■お問い合わせ
株式会社タスクールPlus
TEL:059(271)8605  FAX :059(271)8606
Email: mie.jokatsu@task-school.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.テレワーク導入セミナーの参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本セミナーは、SDGs経営のポイントにも触れつつ、テレワークのメリットに
ついて解説します。
 テレワークを身近にイメージできる内容のセミナーですので、テレワークの導入
をお考えの企業の皆さまはぜひご参加ください。

▼開催日時:令和5年1月12日(木) 13時30分から14時30分まで

▼開催方法:オンライン(Zoom)

▼セミナー内容 
  講演 「テレワーク活用で働き方改革の実現へ~テレワーク×SDGs経営で見えてくる未来~」
  講師 大橋 真由美 氏
(特定社会保険労務士、三重働き方改革推進支援センター長)

▼対象者 :テレワークの導入を検討している事業者
又はすでに導入しているが課題を抱えている事業者

▼定員  :20人 (先着順)
 
▼参加費 :無料

▼申込期限:令和5年1月6日(金)
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
 https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700500.htm

▼主催者 :三重県

■お問い合わせ
株式会社タスクールPlus 三重営業所(受託事業者) 担当:浜野
TEL:059(271)8605
E-mail:mieken.hataraki@task-school.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9. 能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 1、2月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な
専門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼1月開講コース
1 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術    令和5年1月10日、11日
2 木造住宅における壁量計算技術            令和5年1月11日、12日
3 3次元CADを活用したアセンブリ技術        令和5年1月12日、13日
4 木造住宅の架構設計技術               令和5年1月14日、15日

▼2月開講コース
1 鉄骨構造物施工の理論と実践             令和5年2月2日、3日
2 PLC制御の回路技術                令和5年2月7日、8日
3 RC構造物における構造計算技術           令和5年2月7日、8日
4 隅木・振垂木の施工実践技術             令和5年2月8日から10日まで
5 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック       令和5年2月21日、22日
6 BIMを用いた建築生産設計技術           令和5年2月28日、3月1日

                                           
※ 上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記ホームページを参照ください。

▼コース内容・申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
ポリテクセンター伊勢 訓練課 担当:山下
TEL:0596(37)3121 FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。