みえ中小企業の元気づくりマガジン(第372号) 2022.12.27
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第372号) 2022.12.27

配信日2022.12.27

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第372号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.知らないと損するかも?「まだ間に合う!インボイス制度対策」
https://www.miesc.or.jp/support/contents/699/

2. 働き方改革アドバイザー派遣事業最終成果共有会および
  セミナーの参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700504.htm

3.「みえICT・データサイエンス推進協議会」総会・
「第4回みえDXセンターセミナー」を開催します
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400053.htm

4.令和4年度循環関連産業トップセミナーの参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700116.htm
  
5.中部経済産業局からのご案内
  サーキュラーエコノミー"生存戦略"セミナー
~「ものづくり中部」における成長志向型の資源自律経済の実現に向けて~
https://www.chubumeti-circular-economy.go.jp/ce

6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 2、3月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.知らないと損するかも?「まだ間に合う!インボイス制度対策」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 令和5年10月1日から、消費税の税額控除の方式として導入されるインボイス制度。
「インボイスって言葉は聞くけど、結局どんな制度なの?」「自分に影響はあるのか?」
そんなお悩みを分かりやい解説でズバッと解決!
講演終了後は個別相談もOKです。ぜひご参加ください。

▼開催日時  
令和5年2月2日(木)  14時00分から15時30分まで  セミナー 
           15時30分から16時00分まで 質疑応答 
           16時00分から17時00分まで  個別相談会
    
▼開催場所  伊勢市産業支援センター 研修室 (伊勢市朝熊町4383-469)

▼定  員  30人(定員になり次第、締切))

▼参 加 費  無料
         
▼講  師  三重県よろず支援拠点 コーディネーター 梶 有香里

▼主  催  伊勢市産業支援センター

▼共  催  伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会
       三重県産業支援センター よろず支援拠点

※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
 感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
 https://www.miesc.or.jp/support/contents/699/

■お申込み・お問合せ先   
伊勢市産業支援センター
TEL:0596(63)5677   FAX:0596(22)8851
E-mail: sangyo-c@ise-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.働き方改革アドバイザー派遣事業最終成果共有会および
  セミナーの参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 県は、働き方改革に取り組む意欲のある企業等に対して「働き方改革アドバイザー」
を派遣し、企業の取り組みを支援しています。
 当事業を活用した企業から取り組み成果を報告いただくとともに、「働き方改革と
DXの実践事例」をテーマに、津市出身の講師によるセミナーを開催します。
 県内の中小企業の皆さま、ぜひ、ご参加ください。

▼開催日時:令和5年2月22日(水) 14時00分から16時00分まで

▼開催方法:会場とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
      会場:三重県教育文化会館 多目的ホール(津市桜橋2-142)

▼セミナー内容 
  第一部:働き方改革アドバイザー派遣事業 取組企業による事例紹介
  第二部:セミナー
  講演 「働き方改革とDXの実践事例」
      ~創業70年の老舗中小企業でも出来た、残業削減、
       テレワーク導入、生産性向上の裏側~
    講師 石崎 一之進 氏(株式会社ジット代表、中小企業診断士)

▼対象者 :三重県内の企業の経営者や人事総務担当者、働き方改革に興味のある方

▼定員  :会場50人・オンライン100人(いずれも先着順)
 
▼参加費 :無料

▼申込期限:令和5年2月20日(月)

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
 https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700504.htm

▼主催者 :三重県

■お問い合わせ
 株式会社タスクールPlus 三重営業所(受託事業者) 担当:浜野
 TEL:059(271)8605
 E-mail:mieken.hataraki@task-school.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.「みえICT・データサイエンス推進協議会」総会・
「第4回みえDXセンターセミナー」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 みえICT・データサイエンス推進協議会の取組等を説明する総会とみえDX
アドバイザーによるデータ活用に関する、第4回みえDXセンターセミナーを開催します。
 また、みえDXセンターによる無料の個別相談会もあわせて開催します。
協議会員以外の方もご参加いただけます。
 多数の皆さまのご参加をお待ちしています。

▼開催日時:令和5年1月25日(水)
      総会・セミナー:13時30分から15時00分まで
        個別相談会:15時00分以降
▼プログラム
【総会】13時30分から14時10分まで
  (1)みえICT・データサイエンス推進協議会について
  (2)ワーキンググループ活動報告について
     ・ローカル5G等ビッグデータ活用インフラ検討ワーキンググループ
     ・ICT・データ活用人材育成検討ワーキンググループ

【セミナー】14時10分から15時00分まで
  (1)基調講演「地域DXとデータ活用 ~ 国・企業・自治体の動向と事例から考える ~」
   講師:武蔵大学社会学部メディア社会学科教授 庄司 昌彦 氏(みえDXアドバイザー)

【個別相談会】15時00分以降
みえDXセンターの活用を検討している方、DXについて詳しくは分からないが
まずは話を聞いてみたい方等、DXに関する無料の個別相談会を実施します。
   
※事前申込制です。
個別相談を希望される方は、セミナーを申し込まれる際にあわせて申し込みをお願いします。
なお、申し込みが多数の場合は調整させていただきますので、ご了承ください。

▼参加費:無料

▼申込期限:令和5年1月23日(月)17時まで

▼対 象:協議会会員、中小企業、高等教育機関、IT関連団体、市町職員など
     ※協議会会員以外の方はセミナーのみの参加も可能です。

▼実施方法:Zoomによるオンライン開催

▼定 員:100人(先着順)

▼参加申込:三重県電子申請システムからお申込みください。
https://logoform.jp/form/8vMX/187115

※その他、詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0345400053.htm

■お問い合わせ先
 みえICT・データサイエンス推進協議会事務局(デジタル事業推進課内)
TEL: 059(224)2318 E-mail:sougyo@pref.mie.lg.jp
 
 みえDXセンター事務局(デジタル戦略企画課内)
TEL: 059(224)3086 E-mail:digital@pref.mie.lg.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.令和4年度循環関連産業トップセミナーの参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、県内の循環関連産業の経営者層等を対象に、資源循環に係る脱炭素
化等の最新動向や企業の先進的取組を紹介する場として、「循環関連産業トップ
セミナー」を開催します。
 また、セミナー終了後、同会場にて三重県産業廃棄物発生抑制事業費補助金
個別相談会を予定しています。ぜひご参加ください。

▼日 時:令和5年1月25日(水)13時30分から15時55分まで(開場13時00分から)

▼場 所:三重県総合文化センター レセプションルーム
     (津市一身田上津部田1234)

▼参加方法:会場参加 定員50人
      オンライン参加(Zoom) 定員50人
      ※いずれも先着順
      ※開催後、セミナーの様子をアーカイブ配信する予定です。
      (申込者限定)

▼対 象:三重県内産業廃棄物処理業及び循環関連産業の経営者および管理者のみなさま
      その他ご関心のある方はどなたでも

▼費 用:無料

▼申込締切:令和5年1月19日(木)17時00分まで または定員に達し次第締切

▼内 容:
 13時30分から13時40分まで 開会・あいさつ
 
 13時40分から14時40分まで 最新動向
        「環境経営戦略としての地域脱炭素への取り組み」
         一般財団法人日本環境衛生センター 
          環境事業部 特別参事 村岡 良介 氏
 
 14時40分から14時50分まで 休憩
 
 14時50分から15時50分まで 先進的取組企業事例
        「資源循環と脱炭素を両立するための取り組み」
         加山興業株式会社 代表取締役 加山 順一郎 氏 
 
 15時50分から15時55分まで 閉会

 15時55分から16時30分まで 三重県産業廃棄物発生抑制事業費補助金個別相談会

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0012700116.htm

■お問合せ先
 事務局(受託者):公益財団法人国際環境技術移転センター
 担当者:座安(ざやす)、上田、尾崎
 TEL:059(329)3500 FAX:059(329)8115
E-mail:webmaster@icett.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.中部経済産業局からのご案内
  サーキュラーエコノミー"生存戦略"セミナー
~「ものづくり中部」における成長志向型の資源自律経済の実現に向けて~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部経済産業局は、中部のものづくり企業等が中長期的企業価値の視点から
グローバルな生存競争に勝ち抜くための経営戦略を考え、サーキュラーエコノミー
を共創していくことを目的としたセミナーを開催します。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。

▼日 時:令和5年1月17日(火) 13時30分から17時00分まで

▼場 所:オンライン開催 Microsoft Teamsを使用

▼プログラム
(1) 基調講演-1:循環経済がビジネスを変える
         ~ものづくり視点からのサーキュラーエコノミー~
        東京大学大学院 工学系研究科
         人工物工学研究センター教授 梅田 靖 氏

(2) 基調講演-2:サーキュラー社会実現の鍵を握る「価値デザイン」経営
  住友商事グローバルリサーチ株式会社 代表取締役社長 住田 孝之 氏

(3) 事例紹介:サーキュラーエコノミー取組事例の紹介
  日本特殊塗料株式会社 執行役員 兼 CE推進室 室長 栗原 洋幸 氏
  株式会社JEPLAN 代表取締役 執行役員社長 高尾 正樹 氏

(4) 支援策紹介:中小機構の支援施策のご紹介
        独立行政法人中小企業基盤整備機構 北陸本部
           企業支援部 企業支援課長 松浦 浩規 氏

▼対 象:中長期的でグローバルな生存戦略を考える企業
     支援機関(地方公共団体、金融機関)等

▼参加費:無料

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.chubumeti-circular-economy.go.jp/ce

▼申込締切:令和5年1月13日(金)まで

▼主 催:経済産業省 中部経済産業局
▼共 催: 一般社団法人中部経済連合会、北陸経済連合会、
      環境パートナーシップ・CLUB(EPOC)、
      独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部、
      独立行政法人中小企業基盤整備機構 北陸本部

■お問い合わせ:
 セミナー事務局((株)ダン計画研究所内)
TEL:06(6944)1173 FAX 06(6946)9120
 E-Mail:info@chubumeti-circular-economy.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター伊勢 2、3月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 能力開発セミナーは、在職者の方々を対象とした仕事を遂行する上で必要な
専門的知識及び技能の向上を図るための比較的短期間の職業訓練です。

▼2月開講コース
1 鉄骨構造物施工の理論と実践          2023年2月2日、3日
2 PLC制御の回路技術             2023年2月7日、8日
3 RC構造物における構造計算技術        2023年2月7日、8日
4 隅木・振垂木の施工実践技術          2023年2月8日から10日まで
5 ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック    2023年2月21日、22日
6 BIMを用いた建築生産設計技術        2023年2月28日、3月1日

▼3月開講コース
1 半自動アーク溶接技能クリニック        2023年3月1日、2日
2 実践建築設計3次元CAD技術~SketchUP~   2023年3月4日、5日
3 2次元CADによる機械製図技術        2023年3月6日から8日まで
4 2次元CADによる機械製図技術(環境設定編) 2023年3月9日、10日
5 超音波探傷技術による欠陥評価         2023年3月6日から8日まで
6 抵抗スポット溶接実践技術           2023年3月9日、10日

                                           
※上記以外の能力開発セミナーの日程・内容等については、下記ホームページを参照ください。

▼コース内容・申込用紙など詳細は下記URLを参照してください。
https://www3.jeed.go.jp/ise/poly/index.html

■お問い合わせ先
 ポリテクセンター伊勢 訓練課 山下
 TEL:0596(37)3121 FAX:0596(37)4914


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。