みえ中小企業の元気づくりマガジン(第374号) 2023.01.20
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第374号) 2023.01.20

配信日2023.01.20

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第374号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.補助金有効活用セミナー「新年度補助金の基本解説等」の参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/707/

2.【掲載企業募集】「三重ものづくり企業ガイドⅡ」(冊子)を作製します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/708/

3.セミナー「中小企業のための販路拡大に向けたDX活用法」受講者募集
https://www.miesc.or.jp/support/contents/710/

4.古民家を活用した店舗・空き家見学会の参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/711/
  
5.NEXCO中日本三重エリア SA・PAテナントとの商談会の参加者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/712/

6.FM三重ラジオ番組放送のご案内

7.「夜な夜な経営力強化オンライン集中ゼミ」の参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00045.htm

8.【三重県主催】残り3回!DX人材育成セミナーのお知らせ
https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2022.htm

9.企業向けオンライン研修「誰もが働きやすい職場づくりを目指して
 ~企業における性の多様性への対応について~」の参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500386.htm

10.第4回テレワーク入門研修および交流会の参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700507.htm

11.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター三重 令和5年3月開講分~
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/zaishoku/test_index.html

12.ASEAN国際環境セミナー 「~ASEAN諸国と日本の協力を考える~
   脱炭素社会の実現と資源循環の推進について」の参加者を募集します
https://www.icett.or.jp/kouryuu/r04/documents/documents/aseaninternationalseminar.html 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.補助金有効活用セミナー「新年度補助金の基本解説等」の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本年度も残すところあとわずかとなり、新年度を見据えた令和4年度補正予算や
令和5年度当初予算による各種の補助金が気になるところです。
 どんな補助金があるのか、いつ頃応募が開始されるのかを把握して経営に役立つ
ものがあれば、計画的に準備を進めてみてはいかがでしょうか。
 当セミナーは、新年度補助金のご紹介から 補助金申請の基本的な解説や支援事例
などを学んでいただきます。ものづくり系補助金のほか、小売業・飲食業をはじめ
とする小規模事業者向け補助金に興味をお持ちの方、また各支援機関の担当者の方に
ぜひご参加いただき、今後の事業活動にお役立てください。

▼開催日時:3月3日(金) 13時30分から15時30分まで

▼開催場所:伊勢市産業支援センター 研修室 (オンライン併用)

▼内  容:・新年度補助金の紹介
      ・補助金申請の基本構造 
      ・三重県よろず支援拠点の支援事例 など

▼参 加 費:無料
         
▼講  師:独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部 経営支援課
       中小企業支援チーフアドバイザー   道家 睦明 氏

       公益財団法人三重県産業支援センター三重県よろず支援拠点
       チーフコーディネーター   池田 茂

▼主  催:伊勢市産業支援センター

▼共  催:公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点
      伊勢商工会議所、伊勢小俣町商工会

▼申込締切:2月24日(金)まで

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/707/

■お申込み・お問合せ先:
 伊勢市産業支援センター
 TEL:0596(63)5677 FAX:0596(22)8851
 E-mail: sangyo-c@ise-cci.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2【掲載企業募集】「三重ものづくり企業ガイドⅡ」(冊子)を作製します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 受注企業の販路開拓や取引拡大を目的として、「三重ものづくり企業ガイドⅡ」
の冊子を作製します。
 優れた技術を有する県内企業について、自社の特色や保有設備等の情報を掲載
します。
 県内外の発注企業に対し、展示商談会の開催時や職員の個別訪問時の配布を予定
しています。この冊子が、新たな「営業担当者」として、貴社の強みを訴求する
有効な手段となることを目指します。
 県内ものづくり企業の皆さま、新たなビジネスパートナー発掘の一助として、この
機会をぜひご活用ください。

▼掲載対象
 ・三重県内に主たる事業所または生産拠点を有する企業
 ・設計、製作、ソフト、加工、組立等の請負可能な技術を有する企業
  (自社製品のPR、広告宣伝は対象外)

▼発行予定日:3月中旬頃

▼掲載料  :無 料

▼申込期限 :2月3日(金)まで

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/708/

■申し込み・問い合わせ先
 公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課 担当:東(ひがし)・小林
 TEL:059(253)4355  E-mail:mie-kobetsu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.セミナー「中小企業のための販路拡大に向けたDX活用法」受講者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県、公益財団法人三重県産業支援センターおよび岡三証券株式会社は、令和
4年12月8日付として、さらなる自社の成長や新規事業開発、金融機関やVC等からの
資金調達、将来的なIPOを目指すスタートアップ(創業・第二創業)を生み出すと
ともに、三重県がスタートアップに魅力的であるという機運の醸成を目的とする
セミナーを開催します。

▼日 時 :2月6日(月) 14時00分から16時15分まで

▼会 場 :岡三証券株式会社 津支店セミナールームおよび神楽洞夢(プラネタリウム)
      三重県津市中央5-20

▼テーマ :「中小企業のための販路拡大に向けたDX活用法」

▼内 容 :第1部 セミナー(約60分)
       講師:カイロスマーケティング株式会社 代表取締役 佐宗 大介 氏
      
      第2部 プラネタリウム上映(約50分)

▼定 員 :定員 40人(先着順)
      ※原則、オンサイト開催とします(アーカイブ動画を後日配信予定)

▼参加費 :無 料

※参加を希望される方は、下記URLよりお申し込みください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/710/

■問い合わせ先
 公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 技術支援課 担当:東(ひがし)
 TEL:059(253)1430  E-mail:gijutsu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.古民家を活用した店舗・空き家見学会の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 名張の(元)空き家物件見学ツアーはじめました。 
空き家をリノベした店舗を3つ巡り、古民家カフェでカレーをいただくツアーです。
空き家を使った移住や起業をしたい方、空き家の所有者、改修に興味のある方は、
ぜひご参加ください。

▼日時:2月12日(日) 10時から17時30分まで
                
▼場所:名張市内
     
▼イベント詳細:
  1.古民家コワーキングスペースのリノベーションのお話と館内見学
  2.古民家カフェの館内見学、昼食、経営者からのお話
  3.古民家一棟貸の宿の館内見学、経営者からのお話
  4.空き家の屋内見学、リノベーションする際のポイント   
  5.個別相談会(希望者) (よろず支援拠点コーディネーター 高垣 和郎)

▼申込締切:2月6日(月)

▼定員:15人

▼主催:名張市

▼共催:公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/711/

■お申込み・お問合せ先:
 名張市 都市整備部 営繕住宅室
 TEL:0595(63)7740


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.NEXCO中日本三重エリア SA・PAテナントとの商談会の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このたび、NEXCO中日本 三重エリアを対象とした高速道路サービスエリア(SA)、
パーキングエリア(PA)との商談会を開催します。
 多くのテナントと商談できる機会です。自社商品の販路拡大をお考えの事業者は、
ぜひご参加ください。

▼日時:3月16日(木)
                
▼会場:三重県総合文化センター
   (津市一身田上津部田1234)

▼形式:事前マッチング形式による個別商談(1商談20分程度)

▼参加SA・PA:御在所SA、安濃SA、大山田PA、嬉野PA、亀山PA、奥伊勢PA
         
▼参加対象:三重県内のSA・PAで販売可能な商品を取扱う事業者
     (三重県外から三重方面への販路開拓をお考えの事業者も参加可能です)

▼テナントニーズ:
  ・地域性のある商材(食品・工芸品・日用品など幅広く)
  ・帰宅後に家族で食べられる
  ・車内で食べられる商材  など

▼参加方法:
  別紙留意事項をよく確認のうえ、2月3日(金)までに参加申込書をお送りください。

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/712/

■お申込み・お問合せ先:
 三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点 担当:仲野・服部
 TEL:059(228)3326


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  毎月第2・第4木曜日 18時22分から18時27分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第11回> 1月26日(木)放送

出演

◆大王運輸株式会社
代表取締役 天白 拓治さん

◆三重県産業支援センター 
 三重県プロフェッショナル人材戦略拠点 マネージャー 浅田 耕太

物流業でありながら、ネットワークを活かした食品販売事業で地元を応援している企業です!
ぜひお聴きください!

■お問い合わせ先
 公益財団法人 三重県産業支援センター 総務部 総務企画課 長谷川
 TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
 E-Mail:soumu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.「夜な夜な経営力強化オンライン集中ゼミ」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、中小企業・小規模事業者の皆さまが、デジタル化や事業再構築など
を通して、事業継続・経営力強化を図っていただけるよう、「夜な夜な経営力強
化オンライン集中ゼミ」を開催します。
 1.技術革新が進むデジタルの活用、2.複雑化する制度への対応、3.新たな
事業への挑戦という3つの分野をテーマに、困難な時代の経営力強化に向けて必
要となる基本的な情報を、全9回(3テーマ各3回)に分けてお伝えします。
 この機会に、ぜひ、ご参加ください。

▼開催日時
<デジタル化>
 1.1月24日(火) 19時30分から21時00分まで
 2.2月 1日(水) 19時30分から21時00分まで
 3.2月 9日(木) 19時30分から21時00分まで

<制度対応>
 4.1月26日(木) 19時30分から21時00分まで
 5.1月30日(月) 19時30分から21時00分まで
 6.2月15日(水) 19時30分から21時00分まで

<事業再構築>
 7.2月 3日(金) 19時30分から21時00分まで
 8.2月 7日(火) 19時30分から21時00分まで
 9.2月17日(金) 19時30分から21時00分まで

▼開催方法
 オンライン(Zoom)

▼セミナー内容
<デジタル化>
 1. 日々の業務のムリ・ムラ・ムダをなくす 業務効率化IT活用セミナー
 2. 会社も社員も大満足! 失敗しないテレワーク導入の基本セミナー
 3. 顧客ニーズに応えてチャンスを逃さない 電子決済導入の基本セミナー

<制度対応>
 4.5.6. 時代の流れに乗り遅れるな インボイス制度対応セミナー
 ※全3回、同一内容で実施します

<事業再構築>
 7. 時代の変化をチャンスに変える 事業再構築の勘所セミナー 製造業編
 8. 時代の変化をチャンスに変える 事業再構築の勘所セミナー 宿泊・飲食サービス業編
 9. 時代の変化をチャンスに変える 事業再構築の勘所セミナー 建設業編

▼対象者
 県内中小企業、小規模事業者、NPO法人、一般社団法人、支援機関等

▼参加費
  無料

▼申込期限
 各回とも前日17時まで

※1回でも複数回でもご参加いただけます。
※ご参加いただく際は、必ず事前にお申し込みください。
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/p0016400027_00045.htm

■お問い合わせ先【受託事業者】
  三重県委託事業者:有限責任監査法人トーマツ 三重県アドバイザー担当
  TEL:06(4560)6021 (平日10時00分から17時00分まで)
  E-mail:mie.adviser@tohmatsu.co.jp

※メールの場合下記内容を記載してください。
 事業者名、参加者全員の役職名・氏名・メールアドレス、受講希望セミナー番号

※お電話の際は、「三重県アドバイザー派遣の件」とお伝えください。

【県担当者】
 三重県 雇用経済部 中小企業・サービス産業振興課
 緊急経済対策班 担当:小林、後藤
 TEL:059-224-3114
 E-mail: kobayk12@pref.mie.lg.jp gotoua01@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.【三重県主催】残り3回!DX人材育成セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県デジタル事業推進課です。
 1月26日/ 2月2日/ 2月9日に開催するDX人材育成セミナーのご案内です。

▼実施内容
<DXの活用事例・方法を学ぶ>
講座名:DX実装のための数学・プログラミング基礎
 内容:AI活用に必要となる数字とプログラミング言語の基礎について、プログラミングを行いながら学べます。
開催日:1月26日(木)
チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001055323.pdf

講座名:DX実装のための機械学習入門
 内容:機械学習の中でも回帰分析の手法について内容や仕組みをご説明し、プログラミングを行いながら学べます。
開催日:2月2日(木)
チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001055324.pdf

講座名:DX推進に向けたAI活用実践
内容:AI活用に向けて、知っておくべき法律や倫理について学び、社内外を巻き込んだプロジェクトの進め方について、事例を用いてご説明します。
開催日:2月9日(木)
チラシはこちら:https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/001055325.pdf

▼開催時間:全講座15時から16時30分まで
      ※連続講座ではありません。単体での受講が可能です。

▼開催方法:Web配信ツール「Zoom」を使用し、オンラインで開催いたします。

▼参加費:無料

▼対象者:県内企業・団体にお勤めの方、経営者、個人事業主など

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/SOUGYO/HP/dxsem2022.htm

※各講座開始の1週間前までにお申し込みください。
 なお、定員になり次第、申込受付終了とさせていただきます。
(定員に満たない場合は当日まで受付をさせていただきます。)

■お問い合わせ
 三重県デジタル社会推進局 デジタル事業推進課 DX人材育成班 担当:谷口・田村
 TEL:059(224)2318 FAX:059(224)2520
 E-mail: sougyo@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.企業向けオンライン研修「誰もが働きやすい職場づくりを目指して
 ~企業における性の多様性への対応について~」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、職場における性の多様性についての理解を一層促進し、多様な人材が
働きやすい職場環境を整えるために、県内企業を対象としたオンライン研修を開催
します。ぜひご参加ください。

開催日時:2月1日(水)13時30分から15時15分まで

内 容:「誰もが働きやすい職場づくりを目指して
      ~企業における性の多様性への対応について~」
     講 師:井澤 明穂 氏
        (認定特定非営利活動法人ReBitキャリア事業部マネージャー)

対象者:企業経営者、人事担当者 など

定員:50人

参加費:無料

申込期限:1月27日(金)17時まで

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0011500386.htm

■お問い合わせ
 三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課
 TEL:059(224)2225  FAX:059(224)3069
 E-mail:iris@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10.第4回テレワーク入門研修および交流会の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テレワークに関する基礎的な知識の学びを支援する入門研修等を開催します。
入門研修では、社会保険労務士の高原祥子さんに「テレワーク導入のために留意
すべき労務管理のポイントについて」をテーマにお話しいただきます。
 また、今年度は今回が最後となりますので、ぜひご参加ください。

▼開催日時:2月10日(金) 13時30分から15時30分まで

▼開催場所:会場とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
  会 場:三重県総合文化センター視聴覚室(津市一身田上津部田1234)

▼セミナー内容 
 第1部:テレワーク入門研修
  テーマ テレワーク導入のために留意すべき労務管理のポイント
  講師 高原 祥子 氏(社会保険労務士/三重働き方改革推進支援センター登録専門家)

 第2部:IT関連事業者等との交流会
      
▼対象者 :三重県内企業の経営者、人事総務担当者、テレワークに興味のある方 等

▼定 員 :会場30人 オンライン50人(いずれも先着順)
 
▼参加費 :無料

▼申込期限:2月7日(火)
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700507.htm

▼主催者 :三重県

■お問い合わせ
 株式会社ゴートップ(受託事業者) 担当:前川
 TEL:0598(20)2880
 E-mail:maekawa-k@gotop.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11.能力開発セミナーのご案内 ~ポリテクセンター三重 令和5年3月開講分~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ポリテクセンター三重は、在職者の方を対象として、業務に必要な技術・技能・
知識のレベルアップを図るための短時間の職業訓練(能力開発セミナー)を実施
しています。
 従業員教育や従業員の方の学び・学び直し(リスキリング)の教育訓練プログ
ラムとして、ぜひご利用ください。

●3月開講コース(受付中のみ表示)
 ◆制御盤製作技術          3月1日(水)、2日(木)、3日(金)

●申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/zaishoku/test_index.html

■お問い合わせ先
 ポリテクセンター三重 訓練課
 TEL:059(320)2645  FAX:059(322)2890


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12.ASEAN国際環境セミナー 「~ASEAN諸国と日本の協力を考える~
   脱炭素社会の実現と資源循環の推進について」の参加者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本セミナーは、インドネシア、フィリピンおよびタイにおける駐日大使館の
環境分野に明るい外交官から各国のカーボンニュートラルの政策等をご紹介いた
だくとともに、ASEAN諸国でカーボンニュートラルや環境ビジネスに取り組んだ
経験のある日本の専門家により、様々な実践を踏まえ、今後の課題や方向性、
日本との協力のあり方について考察いたします。

▼開催日時:2月7日(火)13時30分から16時50分まで

▼開催方法:オンライン(Zoom)、日英同時通訳あり

▼協 力: 国際機関日本ASEANセンター

▼セミナー内容
 1.基調講演
  「成長の限界からカーボンニュートラルまで~20世紀型文明からの転換~」
   中部大学 卓越教授 林 良嗣 氏 ローマクラブ/本部執行委員・日本支部代表 
 
 2.「日ASEAN間のカーボンニュートラルと循環経済の促進における日本アセアンセンターの目標と役割」
  国際機関日本アセアンセンター 事務総長 平林 国彦 氏、
  担当官 ウェン トウン アン 氏

 3.「インドネシアのカーボンニュートラル及び資源循環社会政策」
  駐日インドネシア共和国大使館 林業部長 ザフルルムッタキン 氏

 4.「フィリピンのカーボンニュートラルの政策」
  駐日フィリピン共和国大使館 一等書記官兼領事
  ジャン ケネス E. バランティ 氏

 5.「カーボンニュートラルと資源循環の政策」
  駐日タイ王国大使館工業部 公使参事官
  キッティパン バンイーカン 氏

 6.「生分解性プラスティック(BioPBS)普及への取り組み)
  PTTMCCバイオケム株式会社 社長 土井 武之 氏

 7.「日本の自動車プラスチックリサイクルの現状と課題」
  いその株式会社 代表取締役社長 磯野 正幸 氏

 8.総括 中部大学 卓越教授 林 良嗣 氏

▼定員:100人(先着順)

▼参加費:無料

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.icett.or.jp/kouryuu/r04/documents/documents/aseaninternationalseminar.html

■お問合わせ
 公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)
 担当:国際連携課(飛世、真下、神田)
 TEL:059(329)3500 
 E-mail:webmaster@icett.or.jp


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。