みえ中小企業の元気づくりマガジン(第376号) 2023.02.10
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第376号) 2023.02.10

配信日2023.02.10

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第376号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.共催セミナー第11回テーマ お金をかけずにお店や商品PR!!
「プレスリリース活用セミナー」の受講者を募集します
https://www.miesc.or.jp/support/contents/719/

2.FM三重ラジオ番組放送のご案内

3. 令和5年度地方発明表彰募集のご案内
http://koueki.jiii.or.jp/

4.「三重県ものづくり企業バーチャル展示会」来場のご案内
https://expo.miemonodukuri.com/

5.【老舗企業注目!】
  働き方改革の実践事例をご紹介します(セミナーのご案内)  
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700504.htm

6.「改正省エネ法への対応ポイントを分かりやすく解説するセミナー」
 ‐事業者に求められるカーボンニュートラル実現を見据えた対応とは‐
https://www.chubu.meti.go.jp/d33shouene/2022fy_study-session/index.html

7.【参加者募集】「第5回IoT・スマートものづくり活用検討会」を開催します
https://logoform.jp/form/8vMX/196474

8.【参加者募集】令和4年度 中小企業向け実践セミナー
  ~温室効果ガス(以下GHG)排出量算定実務者必見!~
  「基礎からしっかり学ぼうGHG排出量(Scope1,2,3)の算定と削減の取り組み」
https://www.icett.or.jp/chousa/chousa/r4/r4ghg_seminar.html

9.「グレーター・ナゴヤ地域の将来の方向性を探る!GNIドイツ・バイエルン州
ミッション報告会」の見逃し配信を開始します!
https://greaternagoya.org/gni-%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e6%83%85%e5%a0%b1/germany2022briefingsession_2/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.共催セミナー第11回テーマ お金をかけずにお店や商品PR!!
「プレスリリース活用セミナー」の受講者を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小・小規模事業者にとって、大きな負担となるのが広告宣伝費です。
上手くいけば広告費をかけずに販路開拓を図ることができる!?
『プレスリリース』の作り方・活用方法等についてのセミナーを開催いたします。
セミナー終了後の個別相談会ではアイデア伝授も・・・・ぜひご参加ください。
 
【こんな方におすすめです】       
◆PRに予算が取れない
◆お金をかけずに新商品・新サービスをPRしたい        
◆どうやってメディアにアプローチしたら良いかわからない

▼開催日時:
(1)3月2日(木) 
(2)3月7日(火) 
(3)3月8日(水)
 各回ともに セミナ- 13時30分から15時00分まで
      個別相談会 15時00分から16時20分まで

▼開催場所:
(1)桑名三重信用金庫 松阪支店 5階会議室 (松阪市朝日町1区16-6)
(2)桑名三重信用金庫 四日市西支店 2階会議室 (四日市市鵜の森1丁目4-24)
(3)桑名三重信用金庫 本店営業部 6階会議室 (桑名市大央町20)

▼各回定員:10人(事前予約制・先着順)

▼参 加 費:無料
         
▼講  師:三重県よろず支援拠点 コーディネーター 高垣 和郎

▼共  催:桑名三重信用金庫
      公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
 感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/719/

■お申込み・お問合せ先   
桑名三重信用金庫 地域・中小企業支援部
TEL:0594(24)2515   FAX:0594(21)9632
E-mail:tiiki@kuwanamie-shinkin.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  2月第3木曜日 18時30分から18時35分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第13回> 2月16日(木)放送

出演

◆株式会社ダイギ
代表取締役 山田 信之さん

◆三重県産業支援センター 
技術支援課 知財総合支援窓口 相談担当者 野崎 隆男

松阪で、システム名「Sincerely Thanks(シンシアリーサンクス)」の
産直デジタルカタログギフトを主力商品として事業を展開されている企業です!
ぜひお聴きください!
【「Sincerely Thanks」は株式会社ダイギの登録商標です。】

■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 
技術支援課 知財総合支援窓口担当 大西
TEL:059(253)8310  FAX:059(228)3800
E-Mail:chizai@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.令和5年度地方発明表彰募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大正10年に開始された地方発明表彰は、地方における発明の奨励、育成を
図り、科学技術の向上と地域産業の振興に寄与することを目的に、全国を8つの
ブロックに分けて実施しています。
 この地域では中部地方発明表彰として、優れた発明、考案又は意匠を生み出した
技術者、研究開発者や発明等の指導・育成・奨励に貢献された方々を顕彰します。

▼主 催   公益社団法人発明協会

▼応募方法  所定の応募書類にご記入のうえ、三重県発明協会までご提出ください。
       ※応募書類は、公益社団法人発明協会ホームページ
       http://koueki.jiii.or.jp/ からダウンロードしてください。

▼応募受付期間 3月31日(金)必着

■問い合わせ先 
    〒514-0004 津市栄町一丁目891番地 三重県合同ビル5階
          一般社団法人三重県発明協会
          TEL:059(222)5505 FAX:059(222)5504  
または、〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-1-1
          公益社団法人発明協会 発明奨励グループ
          TEL:03(3502)5431 FAX:03(3502)3485
          E-mail: shourei@jiii.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「三重県ものづくり企業バーチャル展示会」来場のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、県内ものづくり中小企業等が自社の技術・製品をオンライン上に
展示する「バーチャル展示会」を開催します。
県内ものづくり企業18社が自社の優れた技術や製品を展示しておりますので、
サプライチェーン強化を検討されている企業様や品質・生産性向上に活用できる
技術等をお探しの企業様にとって、新たな発見の場として活用いただける絶好の
機会となっております。
 登録不要で自由にご覧いただけますので、お気軽にご来場ください。

▼開催日程:2月1日(水)から2月28日(火)まで
      <開催期間中いつでも展示会をご覧いただけます。>

▼出展企業:三重県ものづくり中小企業等18社

▼アクセス方法:下記URLからご参加いただけます。<登録不要>
         https://expo.miemonodukuri.com/

■お問い合わせ
  三重県雇用経済部中小企業・サービス産業振興課 市場開拓班 
  TEL:059(224)2393   FAX:059(224)2078
  E-mail:hanro@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.【老舗企業注目!】働き方改革の実践事例をご紹介します(セミナーのご案内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、働き方改革アドバイザー派遣事業最終成果共有会およびセミナーの
参加者を募集しています。
 特に第2部のセミナーでは、創業70年の老舗中小企業の改革事例をご紹介します。
地域に根差した、伝統のある企業様にこそ聞いていただきたいセミナーです。
 県内の中小企業の皆さま、ぜひ、ご参加ください。

▼開催日時:2月22日(水) 14時00分から16時00分まで

▼開催方法:会場とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
      会場:三重県教育文化会館 多目的ホール(津市桜橋2-142)

▼セミナー内容 
 第一部:働き方改革アドバイザー派遣事業 取組企業による事例紹介
 第二部:セミナー
  講演 「働き方改革とDXの実践事例」
 ~創業70年の老舗中小企業でも出来た、残業削減、テレワーク導入、生産性向上の裏側~
    
  講師 石崎 一之進 氏(株式会社ジット代表、中小企業診断士)

▼対象者 :三重県内の企業の経営者や人事総務担当者、働き方改革に興味のある方

▼定員  :会場50人・オンライン100人(いずれも先着順)
 
▼参加費 :無料

▼申込期限:2月20日(月)
※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
 https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0030700504.htm

▼主催者 :三重県

■お問い合わせ
 株式会社タスクールPlus 三重営業所(受託事業者) 担当:濱野
 TEL:059(271)8605
 E-mail:mieken.hataraki@task-school.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.「改正省エネ法への対応ポイントを分かりやすく解説するセミナー」
  ‐事業者に求められるカーボンニュートラル実現を見据えた対応とは‐
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部経済産業局は、改正省エネ法(2023年4月施行)を受け、改正省エネ法勉強会
「改正省エネ法への対応ポイントを分かりやすく解説するセミナー」を開催します。
 本セミナーでは、改正省エネ法の背景となる様々な社会動向、改正省エネ法の概要
説明に加え、改正点に対して事業者が対応すべきポイントについて専門家から説明
をいただきます。
質疑応答の時間も設けておりますので御関心のある方はぜひ、ご参加ください。

▼日 時:2月22日(水)  14時00分から17時10分まで

▼場 所:オンライン開催(Microsoft Teamsを使用)

▼対 象:企業等における省エネ法対応に係る責任者及び担当者 他

▼参加費:無料

※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.chubu.meti.go.jp/d33shouene/2022fy_study-session/index.html

▼締 切:2月13日(月)まで

■お問い合わせ
  セミナー事務局((株)ダン計画研究所内)
  TEL:06(6944)1173 FAX:06(6946)9120
  E-Mail: info@chubu-energy-conservation.go.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.【参加者募集】「第5回IoT・スマートものづくり活用検討会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、県内ものづくり企業の競争力の強化や付加価値額の増加につなげる
ため、産学官が連携する研究会を設置しています。
 基盤技術研究会「IoT・スマートものづくり活用検討会」では、IoTに関
する技術情報の提供、ニーズ収集を行い、企業の方々と一緒にIoT技術の活用
を進めていくことを目的としています。
 第5回IoT・スマートものづくり活用検討会では、IoT技術がヘルスケア
やものづくりの分野に適用された事例などについてご紹介します。
 ご関心がある皆さまのご参加をお待ちしております。

▼会議名:第5回IoT・スマートものづくり活用検討会

▼開催日時:3月10日(金) 13時30分から15時00分まで

▼開催方法:オンライン会議システムZoomで開催

▼プログラム
 ○簡易IoTシステムの構築とゲームエンジンunityを用いたリハビリロボットの遠隔操作について
  講師:鈴鹿工業高等専門学校 機械工学科 准教授 打田 正樹 氏

 ○取組紹介「サーモアレイセンサを用いた見守りシステムの開発」
  三重県工業研究所 職員

 ○質疑、意見交換等

▼参加費:無料

▼申込方法
  参加には事前申込みが必要です。
  下記WEB申込フォームから申込みいただくか、メールにて、企業名(団体名)、住所、
  部署名、役職、氏名、電話番号、E-mailアドレスを送付してください。
  ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

▼WEB申込フォーム https://logoform.jp/form/8vMX/196474

※詳しくは、下記URLをご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0033500149.htm

■お問い合わせ
 三重県工業研究所 電子機械研究課 担当:北山
 〒514-0819 津市高茶屋5丁目5番45号
 TEL:059(234)4040 FAX:059(234)3982
 E-Mail: kougi@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8.【参加者募集】令和4年度 中小企業向け実践セミナー
  ~温室効果ガス(以下GHG)排出量算定実務者必見!~
  「基礎からしっかり学ぼうGHG排出量(Scope1,2,3)の算定と削減の取り組み」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 カーボンニュートラルに向けた世界的な潮流を受け、日本国内の中小企業にお
いても、自社の温室効果ガス(以下GHG)排出量の算定・把握・削減に向けた取り
組みへの参画が確実に求められてきております。
 このような状況下、国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)では、中小
企業を対象に、GHG排出量算定、削減の取り組みに関する実践セミナーを、2日間に
わたってオンラインにて実施します。

 本セミナーでは、脱炭素に向けた国や中小企業等の最新動向も踏まえつつ、GHG
排出量算定実務者が具体的なノウハウを習得して頂けるよう、算定演習や中小企業
の取り組み事例紹介を充実させております。  
 専門コンサルタントによる丁寧な解説により、基礎知識から最新動向までしっかり
学んでいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください!


▼開催日時:
1日目:3月 8日 (水) 13時30分から16時30分まで
2日目:3月10日 (金) 13時30分から16時30分まで

▼開催方法:オンライン(Zoom)

▼セミナー内容:
  【1日目】サプライチェーン排出量の概要、Scope1,2の算定と削減方法、
  Scope3の概要と算定の進め方

      (1) カーボンニュートラルに向けた国及び中小企業の最近の動向
      (2) サプライチェーン排出量とは
        ・サプライチェーン排出量の概要
        ・サプライチェーン排出量算定時に使用する基準・ガイドラインの紹介
        ・原単位の考え方
      (3) Scope1,2の概要と算定方法
        ・Scope1,2の概要と算定方法の紹介・算定演習と解説(質疑含む)
      (4) Scope1,2の削減取り組みの進め方と中小企業の事例紹介
        ・Scope1,2の削減方法のポイントと進め方
        ・中小企業における削減取り組みの事例紹介
        ・省エネ支援や補助金制度等についてのご紹介
        ・中小企業向けSBT,RE100について
      (5) Scope3の概要と算定の進め方
        ・Scope3の概要紹介・Scope3の算定の必要性
        ・Scope3の算定ステップとカテゴリ分類

 【2日目】 Scope3の算定と削減取り組みの動向
      (1) Scope3の主なカテゴリの概要と算定方法
        ・Scope3の主なカテゴリの概要と算定方法の紹介
        ・算定演習と解説(質疑含む)
      (2) Scope3における削減対策や取り組みに関する動向
        ・サプライチェーンでの取り組み事例
        ・カーボンフットプリントについて

 ※プログラムは予告なく変更される場合もございますので、あらかじめご了承ください。

▼対象者:中小企業におけるGHG排出量算定実務者
       ※中小企業以外の組織に所属の方でも参加可能です。

▼参加費:無料
       ※2日間シリーズ講演のため、両日参加をお奨めします。


▼主 催:公益財団法人国際環境技術移転センター

▼後 援:経済産業省中部経済産業局、三重県、四日市市、愛知県、
名古屋市、岐阜県、 一般社団法人中部経済連合会、
     あいちゼロカーボン推進協議会          


※申込方法等詳細については下記URLよりご確認ください。
  https://www.icett.or.jp/chousa/chousa/r4/r4ghg_seminar.html


■お問い合わせ:
 公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)
地球環境部 事業企画課 担当:尾崎・近藤
  TEL:059(329)3500 
E-mail:webmaster@icett.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9.「グレーター・ナゴヤ地域の将来の方向性を探る!GNIドイツ・
  バイエルン州ミッション報告会」の見逃し配信を開始します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 グレーター・ナゴヤ・イニシアティブ協議会(GNI)では、ドイツ・バイエルン州
へ海外ミッションを派遣した成果を地域に還元すべく、昨年12月22日にミッション
報告会を開催しました。
 本報告会では、ミッション派遣でのバイエルン州政府や支援機関、欧州最大の
研究機関であるフラウンホーファー研究機構及びBMW等への訪問、次世代自動車
やカーボンニュートラルへの対応状況の把握と意見交換といった活動の概要を
報告すると共に、ミッションに同行したジェトロ・ミュンヘン事務所から次世代
自動車やスタートアップに係る最新情報を補足説明しています。

 この度、本報告会の映像、使用資料をウェブサイトに掲載しましたので御案内します。
 当日御覧いただくことがかなわなかった方におかれましては、ぜひお申し込みください。
 ※視聴・資料ダウンロードにはお申込みが必要です。

○視聴申込:下記URLよりお申込みください。
https://greaternagoya.org/gni-%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e6%83%85%e5%a0%b1/germany2022briefingsession_2/


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。