みえ中小企業の元気づくりマガジン(第379号) 2023.03.10
メールマガジンMagazine

みえ中小企業の元気づくりマガジン(第379号) 2023.03.10

配信日2023.03.10

こんにちは。
三重県産業支援センターです。
みえ中小企業の元気づくりマガジンを配信させていただきます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
  みえ中小企業の元気づくりマガジン(第379号)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

♪インデックス♪
1.広報紙『MIESC』81号を発行しました
https://www.miesc.or.jp/support/contents/726/

2. FM三重ラジオ番組放送のご案内

3.三重県よろず支援拠点・みえフードイノベーションコラボ企画
  きっと得する雑学連続講座 第6回講座の参加者を募集しています
https://www.miesc.or.jp/support/contents/728/

4.「令和4年度 三重TLO産学連携交流会」の参加者を募集しています
https://www.mie-tlo.co.jp/event-schedule/r4seminar_koryuu/
  
5.第5回「みえDXセンター」セミナーの参加者を募集しています
https://www.pref.mie.lg.jp/D1DIGITAL/mie_dx_center.htm

6.次のステップに取り組むために!経営分析を行って補助金の活用を考えよう!!
  セミナーの受講者を募集しています
https://www.miesc.or.jp/support/contents/724/

7.経済産業省:令和5年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業
 (Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」の公募についてのご案内
https://www.chubu.meti.go.jp/b31technology/sapoin/2023fy/koubokaishi_r5fy.html

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.広報紙『MIESC』81号を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県産業支援センターは、広報紙『MIESC』81号を発行しました。
ホームページに『MIESC』81号試読版を掲載し、県内企業の取り組み紹介のほか、
注目の相談事例等を掲載しています。
 ぜひ、ご一読ください。

<試読版>
 こちらからご覧ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/726/
 ・広報紙『MIESC』81号 試読版表紙
 ・広報紙『MIESC』81号 試読版7P

<81号掲載内容>

▼特集 連携からさらなる飛躍へ
 ・特集1:株式会社前田テクニカ(菰野町)
      金属加工業のグループで展示会に共同出展。連携の強みを最大限に活用。
 ・特集2 :四日市電機株式会社( 四日市市)
      海外企業と積極的に連携。画期的な診断技術で新事業を展開。

▼インボイス制度ポイント解説

▼プロフェッショナル人材戦略拠点「副業プロ人材」の活用

▼INPIT三重県知財総合支援窓口コラム、相談事例・技術支援課トピック

▼特別情報会員制度のご案内

■お問い合わせ
公益財団法人三重県産業支援センター
総務企画課 長谷川
TEL:059(228)3321  FAX:059(226)4957
E-mail:soumu@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.FM三重ラジオ番組放送のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 FM三重ラジオ番組で企業のチャレンジストーリーを紹介する「まる三重!企業
発見伝!~キラリと光る三重の企業~」に出演予定の企業をご案内します!

▼放送日時
  3月第3木曜日 18時30分から18時35分まで
  (FM三重ラジオ番組「ゲツモク」内コーナー)
  ※都合により時間が前後する場合がございます。
  
▼パーソナリティー
  FM三重アナウンサー 代田 和也

▼内容
  企業担当者の方、当センター職員がゲスト出演し、
  三重県内のチャレンジする企業を紹介します。

<第16回>  3月16日(木)放送

出演

◆株式会社ジン
代表取締役 山本 篤 さん

◆三重県産業支援センター 
技術支援課 知財総合支援窓口 相談担当者 木村 幸雄

75年続く衣料品販売。デイリーカジュアルウェアー、「休日でかけることが
楽しい服」を提案。
メンズ・レディースカジュアルの最先端を目指されている企業です!
ぜひお聴きください!

■お問い合わせ先
公益財団法人 三重県産業支援センター 技術支援課 知財総合支援窓口担当 大西
TEL:059(253)8310  FAX:059(228)3800
E-Mail:chizai@miesc.or.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.三重県よろず支援拠点・みえフードイノベーションコラボ企画
  きっと得する雑学連続講座 第6回講座の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 農林水産業や食に関わる事業者、みえフードイノベーションプラットフォーム
会員などを対象に、事業を営んでいくうえで参考になる様々な“雑学”を学べる
連続講座を開催します。
 “きっと得する”情報を聞きながら参加者同士の交流を図ってみませんか?
 ご興味のある方は、ぜひご参加ください!

▼≪第6回≫「知っておきたい!食品表示の基礎知識」
 誰でも一度は目にしたことのある食品表示。食品表示は、食品の基本的な情報と
安全性を伝える重要な情報源ですが、「アレルゲンの表示って難しい…」「よく
ありがちな間違いや注意点が知りたい!」など、疑問に思うことも多いのではな
いでしょうか。
 そこで今回は、食品表示に関する成分分析にかかわられる、その道のプロをお迎
えして、身近な事例を交えながら、食品表示の基礎知識についてお話いただきます。
講演終了後は個別相談もお受けします。ぜひご参加ください!

▼開催日時:3月14日(火) 18時30分から20時00分まで

▼開催方法:オンライン

▼定  員:10人程度    

▼参加費 :無料
         
▼対  象:みえフードイノベーションプラットフォーム会員ほか

▼講  師:一般財団法人 食品分析開発センターSUNATEC 加藤 由佳 氏

▼講座コーディネーター:三重県よろず支援拠点 コーディネーター 高垣 和郎

▼主   催:三重県農林水産部 フードイノベーション課
       公益財団法人三重県産業支援センター 三重県よろず支援拠点

▼スケジュール:講演 18時30分から19時30分まで
    参加者交流会 19時30分から20時00分まで
          (20時00分以降個別相談あり)

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/728/

■お問い合わせ
 三重県農林水産部フードイノベーション課 担当:加藤、村井
 TEL:059(224)2391
 E-mail:f-innov@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.「令和4年度 三重TLO産学連携交流会」の参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大学との共同研究等を活用し新事業にチャレンジしたい方々が増えております。
 本セミナーでは、三重TLO会員企業・団体様をはじめ当地域の産業界の方々に、
大学と共同研究を行っている企業様や、企業様と製品開発を実施した大学教員が
講師となり、それらの一部をご紹介いたします。さらに三重大学にて注目される
研究紹介として、現在大きな問題となっている海環境の変化について興味深い
研究成果を報告いたします。
 本セミナーにご興味のあります方々のご参加を、お待ちしております。

▼開催日時:3月22日(水) 13時00分から15時50分まで

▼開催方法: ZOOM ウェビナー (オンライン)

▼セミナー内容
 13:00 開会

 13:10 講演1 「住宅地盤イノベーション ~大学特許の活かし方」
     講師 株式会社尾鍋組 代表取締役 尾鍋 哲也 氏

 13:55 講演2 「地域防災研究の最前線、研究から生まれた製品」
     講師 三重大学大学院工学研究科 准教授 川口 淳 先生

 14:45 講演3 「鯨類と人との関係 ~資源利用と保全、そして環境問題」
     講師 三重大学大学院生物資源学研究科 
        附属鯨類研究センター・教授 吉岡 基 先生

 15:30 「三重大学の使い方 ~三重ティーエルオーのサービス紹介~」
 
 15:45 閉会

▼対象者 :大学との共同研究に関心のある方、本セミナーに興味がある方

▼参加費 :無料

▼申込期限:3月20日(月) 17時00分まで

※詳細・お申し込みは、下記URLよりご確認ください。
https://www.mie-tlo.co.jp/event-schedule/r4seminar_koryuu/

■お問い合わせ先
(株)三重ティーエルオー 担当:樋口、上井
 E-mail: seminar@mie-tlo.co.jp
 TEL: 059(231)9822


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.第5回「みえDXセンター」セミナーの参加者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 三重県は、皆さまにDXに取り組む機運の醸成を図るため「みえDXセンター」
によるセミナーを開催します。

 第5回は3月23日(木)に「AIなどの最先端デジタル技術について考える」を
テーマとして、最先端のデジタル技術を活用することで社会がどのように変革して
いくのか、私たちの未来がどのように変わっていくのかといった観点から専門家を
お招きし、セミナーを開催します。
 また、DXに関する無料の個別相談会もあわせて開催します。
 セミナーへ皆さまのご参加をお待ちしています。

▼開催日時
 3月23日(木)
   セミナー:13時30分から14時50分(予定)
  個別相談会:15時00分以降

▼実施方法
 本説明会はオンライン(ZOOMウェビナー)で実施します。お手持ちの
パソコンやスマートフォンからご参加ください。
※オンライン配信のご案内は、お申し込みいただいたメールアドレスあてに、後日お送りします。

▼募集者数
オンライン参加 500人(先着順)

▼内容
講演:
 「じわりと現実味を増したシンギュラリティ※と最新のテクノロジー事情」
  
講師:株式会社アキュリアス 代表取締役
   エクスポネンシャル・ジャパン株式会社 COO 齋藤 和紀 氏
                        (みえDXアドバイザー)

内容:
 大きな注目が集まるAIなど最新のデジタル技術の動向や、それにともなう人材
 の流動によって、2040年、2050年に向けてどのようなイノベーションが起こり得るのか
 についてご講演いただきます。

※シンギュラリティ(技術的特異点)とは、AIが人類の知能を超える転換点、
 またはそれにより人類の生活が著しく変化するという概念。

・「講師プロフィール」
 齋藤 和紀(さいとう かずのり)氏
 株式会社アキュリアス 代表取締役
 エクスポネンシャル・ジャパン株式会社 COO

【経歴】
 元金融庁職員、日立製作所、デルにて経営企画・データ分析、世界最大手石油化学メーカー、
ダウ・ケミカルのグループ経理部長を務めた後、ベンチャーのサポートへ。
成長期にあるベンチャー企業の成長戦略や資金調達をハンズオンでサポート。
起業家を発掘し、自らイノベーションを仕掛けることに注力。
戦略策定や事業開発から携わることによりシリコンバレーVCや事業会社などからの資金調達を
数々成功させたり、ファンドの立ち上げに参画したりするなど、成長期にあるベンチャーを財務
経理のスペシャリストとして支える。
 また、自らの事業も数多く立ち上げており、エンジェル投資やスタートアップ・スカウティング
に関しても積極的に行う傍ら、エクスポネンシャル思考のプログラムやコンサルティング等を通し
て、企業の新規事業創造等の支援を行う。

▼応募期間
 3月21日(火)17時まで

※申込方法については下記URLよりご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/D1DIGITAL/mie_dx_center.htm

■お問い合わせ
三重県デジタル社会推進局 デジタル戦略企画課 戦略企画班
TEL:059(224)3086 FAX:059(224)2520
E-mail: dxcenter@pref.mie.lg.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6.次のステップに取り組むために!経営分析を行って補助金の活用を考えよう!!
  セミナーの受講者を募集しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 コロナ禍による影響は続いていますが、行動制限の緩和から、これまで以上に
アフターコロナへの対応が重要となってきます。その中で自社を見つめ直し、
今後に備えることは事業の継続にあたって重要なテーマとなります。
 今回のセミナーでは、自社の経営分析、事業計画策定の方法について説明し、
募集が想定される補助金の解説をいたします。
 ご興味のある方はぜひご参加ください。

▼セミナー内容 
  ・自社を見直すヒントとなる「経営分析」
  ・「事業計画」の考え方、活かし方
  ・わかりやすい事業計画、補助金申請書のポイント

▼日時:
  (1) 3月24日(金)13時30分から15時00分まで  
  (2) 3月27日(月)13時30分から15時00分まで
  (3) 3月29日(水)13時30分から15時00分まで

▼場所・方法: 
  (1) 桑名商工会議所 会議室
    (桑名市桑栄町 1-1 サンファーレ南館2階)
  (2)(3) オンライン(録画配信)

▼定員:各回20人

▼受講料:無料

▼対象:小規模事業者・中小企業の方

▼講師:公益財団法人三重県産業支援センター よろず支援拠点 くわなサテライト
    コーディネーター 立道 和久

※申込方法等詳細については、下記URLよりご確認ください。
https://www.miesc.or.jp/support/contents/724/

■お問い合わせ 
 桑名商工会議所 中小企業相談所
 TEL:0594(22)5155 FAX:0594(21)5156
  
※発熱(37.5℃以上)や咳等の症状がある方、高齢の方や基礎疾患をお持ちの方で
 感染リスクを心配される方は参加を控えていただきますようお願いします。
※参加される方はマスクの着用、咳エチケットや手洗いの徹底をお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7.経済産業省:令和5年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業
  (Go-Tech事業)(旧サポイン事業、旧サビサポ事業)」の公募についてのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部経済産業局より、令和5年度Go-tech事業の公募開始の案内がありました。
本事業は中小企業者の研究開発およびその事業化に向けた取り組みを支援する事業です。
 三重県産業支援センターは、事業管理機関として共同体に参画して、事業への
申請から実施までを支援いたします。
 Go-tech事業にご関心がある企業さまは、技術支援課までお問い合わせください。

▼Go-tech事業の概要
・事業内容・目的:
 この事業は、ものづくり基盤技術およびサービスの高度化を目的として、中小
企業者等が大学・公設試等と連携して行う、研究開発及びその事業化に向けた
取組を最大3年間支援するものです。

・対象事業:
 中小企業者等が、ものづくり基盤技術およびサービスの高度化に向けて、大学・
公設試等と連携して行う研究開発等が支援対象となります。

・公募期間:4月20日(木)17時00分まで

▼公募要領等、詳細については下記URLよりご確認ください。
https://www.chubu.meti.go.jp/b31technology/sapoin/2023fy/koubokaishi_r5fy.html

■お問い合わせ先
 公益財団法人三重県産業支援センター
 技術支援課 担当:田中、橋本 
 TEL:059(253)1430  E-mail:gijutsu@miesc.or.jp


-------------------メルマガ配信元---------------------
(公財)三重県産業支援センター 
総務部 総務企画課 田中
TEL:059(228)3321
FAX:059(226)4957

・メルマガに関するお問い合わせは soumu@miesc.or.jp まで
・メルマガの解除については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)よりお願いします。
・メルマガの宛先の変更については
  解除フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/stop/)より現在ご登録
  いただいているメールアドレスを解除してから、
  新規登録フォーム(https://www.miesc.or.jp/magazine/entry/)より新たに
  登録をお願いします。