「プロフェッショナル人材戦略事業」は、全道府県に設置され、三重県では、公益財団法人三重県産業支援センターに設置しました。県内企業に対し一般では獲得の難しい、経験豊富で高度な技術をもつ人材(プロ人材)の採用の支援をし、企業が抱えている経営課題の解決をサポートいたします。
「プロフェッショナル人材」とは、新たな商品・サービスの開発、その販売の開拓や、個々のサービスの生産性向上などの取組を通じて、企業等の成長戦略を具体化していく人材です。
③ 民間人材ビジネス会 ④ 連携大企業 を活用します
紹介料 | 対象者 | |||
---|---|---|---|---|
※有料 | 無料 | |||
③ 民間人材ビジネス会 | 登録型 | ○ | 多数 | |
サーチ型(公募) | ○ | 少 | ||
ヘッドハンティング | ○ | 少 | ||
再就職支援 | ○ | 少 | ||
④ 大企業からの出向 | ○ | 少 |
※紹介料(成功報酬) 面接のうえ採用の可否判断、人材の採用をしなければ不要
4
仲介可能な人材ビジネス会社等を拠点から連絡します。選定した会社と採用条件等確認いただきます。
6
採用決定の場合は人材ビジネス事業者へ成功報酬をお支払いいただきます(大企業の出向受入れは不要)
採用後も拠点がフォローアップを行います。
「プロフェッショナル人材戦略拠点」は全道府県に設置され、その拠点長は、各知事の面談を経て中小企業を支援する者として選任されています。貴社が直面している経営課題や新しいことにチャレンジする際の、経営・人材に関する問題を、訪問し相談をお受けします。
三重県プロフェッショナル人材戦略拠点http://www.miesc.or.jp/projinzai/
059-253-3888
相談時間
月曜日~金曜日 9時~17時
(休み:土・日・祝日・年末年始)
FAX:059-228-3800
Eメール:projinzai@miesc.or.jp
浅田 耕太Kouta Asada
1949年生まれ
名古屋大学工学部電気工学科卒業
中部電力株式会社
三重県川越火力発電所長
火力センター所長
同社 監査役(常勤)
株式会社トーエネック
常任監査役 (常勤・社外)歴任