【参加者募集】 「外国人雇用セミナー」を開催します
「企業経営者、人事管理担当者」向けに「外国人雇用セミナー」を開催します。まずは、9月15日の【第1回】「全事業者必見!知識ゼロからの外国人雇用セミナー」に参加して、貴社の外国人材雇用における課題および必要とする在留資格者を明確にしてください。その後、【第2回】~【第6回】で業種別・在留資格別に絞り込んだセミナーを5回開催しますので、ぜひ貴社に必要なセミナーを選んで参加し課題解決に活かしてください。
▼開催日時:令和4年9月15日(木)~ 11月17日(木)
各回 14:00~15:30、全6回
WEBセミナー(ZOOMによるライブ配信)
<全業種対象の基調セミナー>
【第1回】 知識ゼロからの外国人雇用
~ いまさら聞けない あのコト、このコト ~ 9月15日(木)14:00~15:30
<業種別のセミナー>・・・在留資格別HOWTO決定版
対 象 業 種 開 催 日 内 容
【第2回】 介護事業 9月28日(水) 特定技能・介護の採用
【第3回】 製造業 10月12日(水) 技能実習から特定技能への変更・採用
【第4回】 小売業 10月26日(水) 外国人の雇用で売上アップ
【第5回】 建設業 11月 8日(火) 技能実習から特定技能への変更・採用
【第6回】 宿泊・外食事業 11月17日(木) 特定技能、技人国の採用
◇◇ 毎回 14:00~15:30 開催 ◇◇
[第一部] 外国人雇用がなぜ有益なのか 背景と現状
[第二部] 採用のための基礎知識(在留資格など)
[第三部] 採用のコツ、HOWTO
[第四部] 採用実績企業事例共有
[第五部] Q&A
▼開催日時:令和4年9月15日(木)~ 11月17日(木)
各回 14:00~15:30、全6回
WEBセミナー(ZOOMによるライブ配信)
<全業種対象の基調セミナー>
【第1回】 知識ゼロからの外国人雇用
~ いまさら聞けない あのコト、このコト ~ 9月15日(木)14:00~15:30
<業種別のセミナー>・・・在留資格別HOWTO決定版
対 象 業 種 開 催 日 内 容
【第2回】 介護事業 9月28日(水) 特定技能・介護の採用
【第3回】 製造業 10月12日(水) 技能実習から特定技能への変更・採用
【第4回】 小売業 10月26日(水) 外国人の雇用で売上アップ
【第5回】 建設業 11月 8日(火) 技能実習から特定技能への変更・採用
【第6回】 宿泊・外食事業 11月17日(木) 特定技能、技人国の採用
◇◇ 毎回 14:00~15:30 開催 ◇◇
[第一部] 外国人雇用がなぜ有益なのか 背景と現状
[第二部] 採用のための基礎知識(在留資格など)
[第三部] 採用のコツ、HOWTO
[第四部] 採用実績企業事例共有
[第五部] Q&A
▼講 師:株式会社グローバルパワー 代表取締役 竹内 幸一 氏 他
▼参加費:無料
▼主 催:公益財団法人三重県産業支援センター、三重県
▼後 援:三重県商工会議所連合会、三重県商工会連合会、三重県中小企業団体中央会
▼運 営:株式会社グローバルパワー
▼申し込み:下記の二次元コードを読み込むか、下記のURLよりお申込みください。
後日、セミナー視聴のURLをお送りします。
▼参加費:無料
▼主 催:公益財団法人三重県産業支援センター、三重県
▼後 援:三重県商工会議所連合会、三重県商工会連合会、三重県中小企業団体中央会
▼運 営:株式会社グローバルパワー
▼申し込み:下記の二次元コードを読み込むか、下記のURLよりお申込みください。
後日、セミナー視聴のURLをお送りします。

担 当:公益財団法人三重県産業支援センター 事業部 経営支援課 雇用人材担当
地域活性化雇用創造プロジェクト 担当:太田 春夫
TEL:059-253-1260 FAX:059-253-1262
E-Mail:chipro@miesc.or.jp
地域活性化雇用創造プロジェクト 担当:太田 春夫
TEL:059-253-1260 FAX:059-253-1262
E-Mail:chipro@miesc.or.jp